2007年3月22日

2007年3月21日オフ会工事調査1(中央連立・拝島編)

070322.jpg

 集合場所は新宿でした。集合時間まで改良工事中の構内を各自見てね!!という思いだったのですが、そんな幹事の思いを汲んでくれた一部の参加者は集合時間にも現れず(笑)、期待通りでした。

 ネタ的に「しめしめ」という感じで、羨ましいポジションだなぁと思ったりさえします(嘘)。

 出来立てホヤホヤのしおりを配布して若干の説明のあと、青梅特快に乗り込みました!!

 まず、三鷹~立川間の連立工事の状況ですが、現在下り線の高架化に向けて工事が進んでいる状況です。

 三鷹・立川の両切り替え箇所を含めて、見た目(=土木構造物)はほぼ完成しているようですね。地上から見ただけなので、電気関係他の進捗はよく分かりませんでした・・・

 切り替え時期は把握していませんが、武蔵野市のHPを見ると「平成19年中」に切り換える予定との事で、近々に切り換えが実施されるでしょう。

 そうなったら、またオフ会で乗ってみたいですね!!

 青梅特快なので、立川からそのまま青梅線に直通します。西立川手前までの連絡線が思いの外面白かったのか、メンバーは妙に盛り上がっていました。

 続いて拝島駅ですが、現在通路整備および橋上駅舎化工事が進められています。以前、西武線の配線調査をした時に立ち寄り、JR線の配線関係が変更されていることが確認出来たため(上記工事に起因するのか分かりませんが)、それから時間が経ったこともあり、今回オフ会で見ることにしました。

 実のところオフの計画行程には拝島は入っておらず、直前にオイラの個人的な離脱コースとして設定したものの、結局皆さんにも着いてきて頂くことになってしまいました。まぁなかなか見れる駅じゃないので、いろいろ語りながら施設が見れて良かったかな。

 ここまでSuicaで来ており、今日の主旨からするとPASMOとして西武拝島線に突入!!と行きたかったのですが、手持ちのパスネットを消化したかったので、一旦改札を出てからパスネットで再入場しました。西武線側の改札でしたが、当然のようにSuicaで出場出来たことに満足(笑)。時代は変わったのですね。

070322_01.jpg
写真-1:拝島駅立川方状況

 過去調査した配線略図を手に取りながら現地配線を確認しましたが、結構変わっていますね。時間の都合上詳しくは調べられませんでしたが、分かりやすい所では青梅線ホーム下り線と五日市線の間にあった中線が無くなっていました。

070322_02.jpg
写真-2:拝島駅青梅線・五日市線ホーム線間状況

 橋上駅舎化工事部分の作業スペース確保のためかな?と思ったのですが、だとすれば分岐は撤去しないと思うので、工事に合わせて施設改良をしていると判断するほうが自然かもしれません。

070322_03.jpg
写真-3:拝島駅八高線ホーム状況

 拝島線のホームも拡幅されており、配線は変化が無くても線形は変わっているようです。

 今回は雰囲気だけ見たかったので、いずれ青梅線の配線調査をする時に細かく見たいと思います!!