2007年10月22日

平日休みに都内鉄道工事めぐり

071022.jpg

 今日は仕事が休みでしたが、ど~しても出なければ行けない打ち合わせが職場内外で2つあったため、適当なお出かけを絡ませて楽しむ作戦に出ました。

 まずはTXの朝ラッシュ時の調査から!!

 ダイヤ改正後の状況を早く見たいという事で今日を選択しましたが、調査早々明らかに空いている事に気付きます。

 そうか、運動会シーズンの代休日かぁ~・・・

 まぁ、バランスが分かったので「良し」としますかね。優等の減少率と比べて普通の減少率が高かったことから、通常期は有る程度優等を回避しての普通利用があるのかもしれません。それが分かったのは収穫だったかな。

 さて、続いて常磐線で職場へ。1時間一本勝負の打ち合わせをこなし、続いて都内某所に移動して軽く打ち合わせして、今日の積み残し業務終了!!

 さぁ、後は自分の時間だぜっ!!

 早速京王線に乗り、桜上水の橋上駅舎工事、柴崎~調布間の工事進捗を確認しました。

 桜上水はまったくのノータッチでしたが、構内留置線を含む位置での鉄骨架設が進んでおり、なかなか広々としたコンコースになりそうな感じ。工事に関係して一部線路が剥がされていました。

071022_01.jpg
写真-1:京王線調布駅

 調布駅も橋上駅舎工事が進むと共に、地下工事に向けた施工も進んでいるようです。木製覆工が敷き詰められた軌道はいかにも工事箇所という感じ。仮ホームの状況といい、今後ガシャガシャ工事が進んでいきそうです!!

 10分ほど調布を観察した後、相模原線に乗り換えて京王稲田堤で下車。南武線の稲田堤に向かって歩いていると職場から電話が・・・

 業務用ケータイを持たされるという事はこういう事なのだなぁと思いつつ、稲田堤に到着。リポDでエナジーを充填して武蔵溝ノ口へ!!

 最初は素直に田園都市線に乗って梶が谷まで1駅移動して、そこから大井町に向かって各所を見ようかと考えていましたが、せっかく天気が良いので、留置線構築状況をすべく徒歩で線路沿いを歩いて、梶が谷を目指すことにしました。

 いわゆる山登りです(笑)!!

071022_02.jpg
写真-2:溝の口梶が谷方の大井町線留置線構築部を臨む

 大井町線の留置線の工事は、下作延辰の谷部の擁壁撤去工、切土工、法枠工の進捗次第といった状況なのでしょうか。ここが進まないと他を頑張ってもダメという印象を現場から感じました。

 逆に言えば、この部分が完了すれば一気に工事が進むのかもしれません。

 予想以上に炎天下でヘロヘロになってしまいましたが、道に迷うことなく梶が谷駅に到着できました。ふぅ~、病み上がりだったからキツかった。。。

 このあとは梶が谷、溝の口~二子玉川間、上野毛、旗の台を途中下車しつつ観察しました。(詳しくは後日報告します!!)

071022_03.jpg
写真-3:りんかい線の切符

 大井町からりんかい線で大崎に出て、大崎から埼京線の配線調査を行いました。

 新宿、池袋は下車してホームからチェックし、用事があった赤羽でも下車してコーヒーブレイクしつつ、川越まで一気に調査を済ませ、なんとか日没前に完了できました。

 日進~指扇駅間の新駅工事は線路周囲が整地されており、基礎工事も終わっているかのような状況でした。完成はまだ先のようですが、少しずつ変化していくのでしょうか?

 本日収穫したネタは、後日小出しにしていきますネ!!