2008年8月11日

2008年8月8日小田急線工事調査(1)

080811.jpg

 2008年8月8日に小田急線の複々線・3線化工事調査をしてきましたので、報告します。

 その(1)として、代々木上原~下北沢間の状況です!!

080811_01.jpg
写真-1:代々木上原駅構内1

 東北沢駅から代々木上原にかけて、上り線側の高架橋、高欄、地下へのアプローチ部の工事が完了したため、続いて下り線側の工事にシフトすべく、千代田線の留置線を上り線側に切り替える準備が進められていました。

080811_02.JPG
写真-2:代々木上原駅構内2

 この写真だと右側に見えますが、千代田線の留置線を上り線に隣接する位置にシフトさせるため、重機械が居るあたりから曲線で振るような線形になるようです。

 現在の下り線に寄せている千代田線の留置線は従来使用していたシーサスが使えず、暫定的に片渡り×2となっていますが、上り線側に寄せた際にはシーサスが使えるようです。

 上り線と下り線で高架橋の改修範囲が異なるといった条件の差なのでしょうか?

080811_03.JPG
写真-3:代々木上原~東北沢間状況

 小田急線の上下線間のスペースは敷き鉄板が敷き詰められ、重機械が円滑に移動できるような状況になっています。留置線の切換工事は急ピッチで進んでいきそうです。

080811_04.JPG
写真-4:東北沢駅状況1

 東北沢駅は地下函体を構築するため、既設の軌道を工事桁で仮受けする構造にしなければなりませんが、上り線は既に切換により工事桁構造になっており、今後は下り線を工事桁構造である隣の位置(1線上り線側)に切換えていくことになります。

 その段階で上下線が島式ホームを挟む形になると思われます。一時的とは言え小田急では珍しいホーム形式ですね。

080811_05.JPG
写真-5:東北沢駅状況2

 右側が下り線の移設先と思われる工事桁部分ですが、もともとは上り線があった部分で、複数回の切換を経てやっとここまでという感じでしょうか。

080811_06.JPG
写真-6:東北沢~下北沢間1

 東北沢~下北沢間は上り線の切換が7/4終電後に実施されたようで、既に旧線路は撤去されて上下線間は工事用スペースになっていました。

080811_07.JPG
写真-7:東北沢~下北沢間2

 もう少し下北沢に近づいた区間の状況です。

 上下線は複々線の外側線なみに離れており、不思議な感じです。

080811_08.JPG
写真-8:下北沢駅

 切換口は下北沢駅のホームすぐ脇の踏切を越えてすぐのところです。かなりカーブがきつくなっていますね。