演奏会無事終了♪♪
今日は所属している吹奏楽団の演奏会でした。
例年直前に「ヤバイよ」書き込みをしていましたが、今年は難曲もなく、ソロも4つほどありましたが、特段嫌らしいものも無かったため、直前書き込みをするような状況でもなく、淡々と当日を迎えることが出来ました。
2009年1月31日
今日は所属している吹奏楽団の演奏会でした。
例年直前に「ヤバイよ」書き込みをしていましたが、今年は難曲もなく、ソロも4つほどありましたが、特段嫌らしいものも無かったため、直前書き込みをするような状況でもなく、淡々と当日を迎えることが出来ました。
2009年1月30日
2009年1月27日に北総線新鎌ヶ谷駅・小室駅の工事状況を調査してきましたので、報告します!!
新鎌ヶ谷駅については、前回調査で上下ホームが分離後、副本線への分岐が未整備の状況まで確認していたので、その後の変化を、小室駅については下り副本線整備前状況まで確認していたので、その後の変化を確認してきました。
どのような状況になっているでしょうか?
2009年1月29日
2009年1月27日に北総線東松戸駅の工事状況を調査してきましたので、報告します!!
2月14日に京成グループ各線がダイヤ改正し、北総線に関しては特急と急行が東松戸に停車するということで、施設の状況がどのようになっているのか確認すべく、このタイミングで見てきました。
東松戸駅自体は後述しますが、上り線が上り専用ホームを使用開始することになりますが、まだ緩急接続できる配線になっておらず、ダイヤは修正程度かと予想しますが、いずれにせよ楽しみな状況と言えそうです!!
2009年1月28日
2009年1月27日に京成線日暮里駅付近の工事状況を調査してきましたので、報告します!!
今回は通過するついでの調査という事で、京成上野方、新三河島方それぞれの切換口付近の状況確認です。
2009年1月27日
今日は非番で特にやることも無かったので、早々に退社して、久しく実施していなかった鉄道工事調査を実施してきました。
詳しくは後日コメントすることとし、メニューだけ挙げておきます。
<調査項目>
・京成線日暮里、京成高砂、曳舟駅【NEW】付近工事調査(徒歩調査含む)
・北総線東松戸、新鎌ケ谷、小室駅工事調査
・京急線(本線・空港線)京急蒲田駅付近連立工事調査(徒歩調査含む)
・東急東横線元住吉駅付近留置線工事調査
・東急田園都市線・大井町線溝の口~高津駅間工事調査
・JR横須賀線武蔵小杉駅建設【NEW】工事調査
NEWは今回から調査開始したもの、その他は過去に調査実施済箇所で経過確認です。
2009年1月26日
マウスには昔から拘りがあって、店頭でしこたま使用感をテストして選んできたものを使ってきました。
ですから、先月デスクトップPCを購入してからも、従来使ってきたものを使い続けたのですが、酷使しすぎなのでしょうか、先日調子が悪くなってしまいました・・・
仕方なくDELLのを引っ張り出して使ってみたけど、やはり何かしっくり来ません。
新しいマウスが必要だと判断し、久しぶりにマウス売り場に行ってみると、時代はいつの間にかワイヤレスになっているのですね!!
「玉じゃなくてレーザーであることが最新」くらいの認識だったので、浦島太郎状態でした(苦笑)。
ワイヤレスの操作感は店頭では想定し得ない部分があり、ちょっと躊躇してしまったものの、今更ケーブルも古いかなぁと思い、思い切ってワイヤレスにしました。
マウス形状とホイールの操作感だけで決めちゃった(笑)。
電池をマウスに入れるため、ちょっとずっしりした感じですが、レーザー式がやや軽いくらいに感じていたので、これはこれでちょうど良いかな?というのが最初の印象です。
ケーブルが無いのは結構便利ですね!!
2009年1月25日
本屋に立ち寄ったら東京時刻表2月号が売っていたので購入しました。
東京メトロ有楽町線・副都心線の現行ダイヤの時刻を把握しておきたくて買ったのですが、表紙に書いてあった2月11日の埼京・川越線の時刻変更が気になってしまい、そちらを考察することにしました(笑)。
ネットで調べてみると、西大宮駅開業に伴う日進~指扇間の設備変更タイミングが2月11日のようですね。
設備変更すると現行ダイヤが維持できなくなる理由はよく分かりませんが、ざっと新旧時刻を見比べたところ池袋~新宿間の一部時刻が変更されていることは見つけられたので、2月11日の時刻修正は西大宮関連の対応だけではなく、全線修正のようです。
面倒な時刻変更を2回も実施しなさそうですから、仮に今回の時刻修正が3月14日の西大宮開業ダイヤを踏まえたものなら、修正時刻から西大宮開業時のダイヤが推測できるのではないか?というのが本日の考察の趣旨です。
2009年1月24日
今日は相方が仕事でオイラが休みだったので、愛娘と二人でお出かけして来ました。
特にどこに行くとは決めていなかったのですが、ガチャガチャを連呼していたので、上野動物園で遊び、上野ヨドバシ7Fのガチャガチャコーナーに立ち寄ることで愛娘の要求にパーフェクトに答えることにしました。
基本遊び人なので、こういう時間の使い方はお得意という事で(笑)。
2009年1月23日
2009年1月13日JR中央線連立工事調査として、西国分寺~立川間だけでなく三鷹~国分寺間も見てきましたので、その(3)、(4)として2回に分けて報告します。
その(4)は東小金井~国分寺間の状況です!!
2009年1月22日
2009年1月13日JR中央線連立工事調査として、西国分寺~立川間だけでなく三鷹~国分寺間も見てきましたので、その(3)、(4)として2回に分けて報告します。
その(3)は三鷹~東小金井間の状況です!!
dummy