2009年5月17日

2009年5月16日京成本線日暮里駅改良工事調査(2)

090517.jpg

 今日はフツーに仕事であります・・・ 日曜日ですが。

 ネタも無いので、先日に引き続き2009年5月16日に行った京成本線日暮里駅改良工事状況を報告します。

 その(2)として電車内から確認できる部分についてコメントしたいと思います。

090517_01.jpg
写真-1:京成上野方切換口状況1

 切換口部分ですが、新設高架橋が可能な限りギリギリ既設高架橋に載っており、これ以上は準備できない形なためでしょうか、前回調査から特段動きなしです。

090517_02.jpg
写真-2:京成上野方新下り線高架橋状況1

 もう少し日暮里方に進むと、新下り線高架橋が既設の線路から離れていきますが、それもギリギリ1線ぶんだけです。

 用地に余裕があればもっと話すのでしょうが、おそらく無いのでしょう。既存線側の高欄が設けられず、仮防護柵があるなど厳しい状況です。

 上のほうに目をやると、電架柱が構築されているのが見えます。重機械を使うような仕事は先にやっておくという事なのでしょうか?

 なお、軌道の敷設はまだまだで、マクラギも仮置きされているような状況ですので、架線も貼られていません。軌道の敷設完了後に位置決めしつつ架線が貼られていくものと思います。

090517_03.jpg
写真-3:京成上野方新下り線高架橋状況1

 更に日暮里駅側に進んだところです。

 新高架橋が独立構造ではなく、既存の高架橋に載った部分のため、構造が若干特殊です。

 現在線があるため、高欄および下部構造が構築できないようですね。添接部分がよく見えます。

090517_04.jpg
写真-4:新三河島方新下り線高架橋状況1

 先日コメントしたとおり、新三河島方は概ね土木工事が完了しています。

 写真の一番手前部分の高欄が作られていない部分があるようですが、日暮里方同様、既存線の支障によるものと思います。

090517_05.jpg
写真-5:新三河島方新下り線高架橋状況2

 このあたりは前回調査以降あまり変化はありません。

 京成上野方と同様に電架柱が構築されていますが、やはり軌道の敷設がまだなので架線工事はこれからのようです。

 マクラギが仮置きしてありましたので、そろそろ軌道工事が始まるのかなと推測します。

090517_06.jpg
写真-6:新三河島方切換口状況

 切換口ですが、真新しいバラストがあることから、切換口はバラスト軌道になりそうです。

 新しい高架橋部分は新しいタイプの軌道でしょうか?

 まだよく分かりません。

-----

 以上、簡単ですが、現地報告でした!!