2009年12月16日

2009年12月13日JR中央線高架化後施設調査(3) 武蔵小金井編

091216.jpg

 2009年12月13日にJR中央線(三鷹~国分寺間)の上り線高架化(12月5日~6日切換)後の施設状況を調査してきましたので、報告します!!

 その(3)として武蔵小金井の状況です。

091216_01.jpg
写真-1:上り線高架後の武蔵小金井駅全景

 切換前時点の地上仮上り線は出庫の関係があってか2線ありましたが、高架後の上りホームは暫定状態の1線のみです。

 スペースの都合で高架橋を最終段階まで構築できなかったためでしょうが、配線上、下り内側線を上り線としても使えるので、2面3線でやりくりできるため、こうした切換になったと思われます。

 ホームは武蔵境、東小金井が曲線的な屋根を用いているのに対して、武蔵小金井は直線的な形状の屋根を用いており、シンプルな印象を受けました。

091216_02.jpg
写真-2:国分寺方状況

 武蔵小金井駅は最終的に2面4線駅になると思われますが、東小金井同様スペースの関係で仮線が撤去されないと、上り外側線部分の構築が出来ないようです。

 最終的に設けられる上り内外分岐は、電架柱の配置状況からこの写真の奥に見える分岐の更に先になりそうで、配線上出庫列車は内側線にしか入れ無さそうです。

 下り側はシーサスが配置されているのに対して、上り側は方渡りなので、恐らくそういう計画なのだと思います。

091216_03.jpg
写真-3:東小金井方状況

 東小金井方については上下内側線間にシーサスが設置されている形です。

 国分寺方もそうですが、分岐を事前に設置するといった状況にはなっていません。そのスペースさえ無いという事なのでしょうか?

091216_04.jpg
写真-4:上りホーム状況

 前述の通り、上り外側線の構築がまったく出来ていない状況なので、上りホームは端部に仮フェンスが敷き詰められた状況です。

091216_05.jpg
写真-5:下りホームの駅名票

 ふと下りホームの駅名標を見ると、起点側部分に東小金井の駅名がシールで貼られていました。

 通常表記ですと、下り列車しかない番線では駅名表記は無いので、暫定的に下り内側線から上り列車が出発することを示しているのかと思います。

 そのことは、上り線側が最終線形になれば、下り内側線からの上り列車は無くなるとも言えるのでしょうか?

-----

 武蔵小金井は他2駅に比べると規模上未完成部分が多く、これからも工事的な動きが大きくなっています。

 また、暫くしたらチェックしたいと思います!!