2010年5月23日

2010年5月23日JR辻堂駅ホーム拡幅工事調査

100523.jpg

 今日はJR辻堂駅のホーム拡幅切換工事の日でした。

 実のところ忘れていて、京急だの相鉄だの調査していた訳ですが(汗)、夕方思い出して現地確認することが出来ましたので、まず最初に報告したいと思います!!

 印象は横浜と同様に「すげー広い!!」です(笑)。

100523_01.jpg
写真-1:起点方切換口付近状況

 起点方切換口はホーム端部から見てもやや離れた位置にあり、自然な線形で1線ぶん振っているのが分かります。

100523_02.jpg
写真-2:ホーム拡幅状況1(起点方)

 今回の切換は隣接する貨物配線を整理して1線ぶんのスペースを生み出し、東海道上り線を1線ぶん移設してホームを拡幅するというものでした。

 1線ぶん移動なので、事前に切換え後の軌道は構築できた訳ですが、ホームは一気に作る必要があり、先日切換えた横須賀線の横浜駅と似たようなホーム状況になりました。

 黒い養生マットが敷き詰められた状況はちょっと違和感がありますが、これが正に力技といった感じでしょうか。

 ゴムの匂いがダメなオイラはちょっと苦手の場所・・・(苦笑)。

100523_03.jpg
写真-3:ホーム上家状況

 ホーム上家については、従来線路位置の架線の上を高い位置で覆う形で整備されたようで、今回のホーム拡幅端部位置まで構築がなされていました。

 まだ切換直後なので、従来線路の架線が残っているのが分かります。

100523_04.jpg
写真-4:ホーム拡幅状況2(終点方)

 ほぼ直線ホームで、終点方も起点方と同じ状況です。

 特筆するとすれば、発車する時のベルボタンって言うのでしょうか、車掌さんが押すボタンが拡幅位置のど真ん中にドーンと配置されていたことでしょうか。

 既存部分では離れすぎているので、ホーム拡幅と共に移設となりましたが、拡幅した仮ホーム部分はホームより上に何も無いため、これだけ目立つという、まぁそういうお話です。

100523_05.jpg
写真-5:拡幅ホーム状況

 拡幅ホームの構造は終点方のこのアングルで確認が出来ました。

 仮設材料で仮ホームを構築していることが分かります。

 軌道を撤去せずに構築できる形になっていますね。

 作業間合が無いから当然と言えば当然か!! 

100523_06.jpg
写真-6:終点方切換口付近状況

 終点方の切換口も、駅ホーム端部からやや離れたところで、自然な線形で振っています。

-----

 横浜駅もそうですが、切換え後のホーム本設化も結構時間がかかりそうですね。

 完成した頃に再度確認しようかと思います!!