2012年7月29日西武新宿線高田馬場駅利用状況調査
6月30日にダイヤ改正し、日中時ダイヤのパターンが変わった西武新宿線の状況を確認したく、高田馬場駅で1時間上下列車を確認しました。
手堅い10分サイクルベースなので、そこそこ無難な状況になっているだろう事は想像できましたが、実際はどんな状況でしょうか?
以下、コメントです!!
2012年7月31日
6月30日にダイヤ改正し、日中時ダイヤのパターンが変わった西武新宿線の状況を確認したく、高田馬場駅で1時間上下列車を確認しました。
手堅い10分サイクルベースなので、そこそこ無難な状況になっているだろう事は想像できましたが、実際はどんな状況でしょうか?
以下、コメントです!!
2012年7月30日
遅ればせながら、先日湘南新宿ラインの浦和駅構築に伴う上り線切換状況を前面展望で確認しましたので、報告します!!
以下、コメントです。
2012年7月29日
今日は久しぶりにプライベートなお出かけをする事が出来ました。
ここぞとばかりに気になっている箇所の混雑調査と施設調査をしました!!
以下メニューです。
・JR湘南新宿ライン浦和駅付近上り線切換後状況調査
・西武新宿線高田馬場駅利用状況調査(60分)
・京王線明大前駅利用状況調査(40分)
・京王線調布駅付近工事状況調査
・おまけで京王多摩川駅臨時改札口施設調査
・おまけで飛田給駅施設調査
例によって、後日順次報告させて頂きます!!
2012年7月28日
今日は所用で東京駅近辺に出かけてきました。
所用の時間帯が微妙で昼ごはんを食べそびれてしまったので、ヘトヘトな状態で東京駅にたどり着くと、東京ラーメンストリートのラーメンが実に美味しそう♪♪
家族3人愛娘も居たので、待ち時間が長いのは避けて空いたところという事で、珍しく塩ラーメン専門の「ひるがお」というお店をチョイスしました。
オイラ塩ラーメンってあんまりチョイスしないのですが、つけ麺のちょっと酸っぱい系が実に良い感じで美味しくいただけてハッピーでした♪♪
昔はつけ麺も苦手だったのですが、食べてみると好きになるもんですなぁ!!
2012年7月27日
先日、東急東横線の副都心線直通時の関係路線日中時ダイヤを作成しましたが、さすがに疲れたので、朝夕ラッシュ時についてはイメージだけ考えてみることにしました。
昨日に続き、夕ラッシュ時です!!
2012年7月26日
先日、東急東横線の副都心線直通時の関係路線日中時ダイヤを作成しましたが、さすがに疲れたので、朝夕ラッシュ時についてはイメージだけ考えてみることにしました。
まずは、朝ラッシュ時です!!
2012年7月25日
先日、東急、東京メトロ、東武、西武各社から2012年3月16日より直通運転開始がなされる公式発表がありました。
ここ最近は京王や西武ばっかり考えていて、ノーチェックだったため、ここで気合を入れて関係路線全線のダイヤを想定してみることにしました。
公式の内容で明らかになった部分もあるも、あまり詳しく書いていないこともあり、ダイヤの考え方が幅広くなりそうではありますが、各社のダイヤとも今回の3月16日の改正を踏まえている部分がありそうに思えたので、出来る限り現行ダイヤをベースに組むことを主眼としてトライしてみました。
以下、ダイヤグラムの提示とコメントです!!
2012年7月24日
今日は、仕事終わりに職場のメンバーで葛飾納涼花火大会に行ってきました。
疲れを癒すために、ビールを飲みながらの花火。
なかなか楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
混雑回避で北総線の新柴又駅を利用したのですが、駅構内も車内もありえないくらい混んでいたことが印象的でした(笑)。
2012年7月23日
東京メトロ有楽町・副都心線の2012年6月30日改正ダイヤについて分析しておこうと思います。
その(2)として朝夕ラッシュ時のダイヤについてコメントします。
2012年7月22日
東京メトロ有楽町・副都心線の2012年6月30日改正ダイヤについて分析しておこうと思います。
その(1)として日中時の上下ダイヤについてコメントします。
dummy