2017年1月19日

2016年12月27日西鉄紫駅施設調査

170119.jpg

 2016年12月27日に西鉄紫駅の施設調査をしましたので、報告します。

 開業から6年経ってしまいましたが、新駅の施設状況確認フリークとしては確認したいところ!!

 ということで、以下コメントです。

170119_01.jpg
写真-1:駅全景(終点方)

 対向式2面2線の構造で、改札口は起点方端部に配置されているため、終点方は細長いホームが伸びるのみです。

 ホーム有効長は7両分あるため、ホームの細長さが印象的です。

 上りホームは上家がホーム全域に渡っているのに対して、下りホームは起点方4両分の設置に留まっています。

 このあたりは用途とコストでバランスを取った感じでしょうか。

170119_02.jpg
写真-2:駅全景(起点方)

 ホーム幅は決して広くは無いものの、用地条件を踏まえれば頷けますし、利用者数をみれば適切な規模なんだろうなぁと思うところです。

 ホーム幅が広いのは改札口付近のごく一部範囲なのですが、乗降を見ていると利用者も構造を分かっていて大半が改札口付近を利用している感じなので、上手くいっているなあと感じた次第です。

 ちなみに上りホーム側は壁構造になっているのに対して、下りホームは柵となっています。

 住宅地か道路かといった条件によるのでしょうね!!

170119_03.jpg
写真-3:下りホーム駅舎

 下りホームの駅舎です。

 紫駅という事で紫色の駅名版が印象的!!

 改札口は自動改札が4列で内1列は幅広通路になっています。

170119_04.jpg
写真-4:下りホーム側自動券売機状況

 自動券売機は1台のみ設置ですが、多機能タイプのようですね。

170119_05.jpg
写真-5:上りホーム駅舎

 上りホームの駅舎です。

 改札口は自動改札が3列で、別に有人改札が幅広通路として設けられています。

 一見下りホームより自動改札の数が少ないのに?が浮かびましたが、降車で同一タイミングで利用する下りと、乗車で分散して利用する上りの傾向を踏まえると、なるほどなぁという感じでしょうか。

170119_06.jpg
写真-6:下りホーム側自動券売機状況

 自動券売機は2台の設置で、1台が下り同様の多機能タイプ、もう1台は標準タイプです。

170119_07.jpg
写真-7:施設配置状況

 駅施設の配置は多少上下ホームで異なるものの、トイレ、待合室など標準的な施設は一通り揃っています。

 改札口からスロープでホームに直接進む形は上下分離型ならではといったところでしょうか。

 簡単ですが、以上です!!