2009年4月30日JR横須賀線武蔵小杉駅・横浜駅工事調査
今日は、相方が仕事、愛娘は保育園ということで、オイラ一人で遊べる日でした。
こういう日に限って昼まで寝てしまうから、勿体無い・・・
まぁ、寝たいときは寝たいだけ寝るスタンスなのでね。
起きるときは4時でも5時でも起きまっせ!!
-----
さて、夕方の行動になりますが、横浜方面にちょっとした所要があり横須賀線を利用したので、武蔵小杉駅と横浜駅の工事状況をチェックしましたので、報告します!!
2009年4月30日
今日は、相方が仕事、愛娘は保育園ということで、オイラ一人で遊べる日でした。
こういう日に限って昼まで寝てしまうから、勿体無い・・・
まぁ、寝たいときは寝たいだけ寝るスタンスなのでね。
起きるときは4時でも5時でも起きまっせ!!
-----
さて、夕方の行動になりますが、横浜方面にちょっとした所要があり横須賀線を利用したので、武蔵小杉駅と横浜駅の工事状況をチェックしましたので、報告します!!
2009年4月27日
今日は外回りがありまして、その過程で京浜東北線を使ったので、ちょろっと縦貫の工事をチェックしてみました。
運転台後ろアングルの乗り撮りですが、工事の状況を見たまま報告したいと思います!!
前回調査は以下を参照くださいませ(変化がわかりづらいので・・・)。
http://okiraku-goraku.com/2008/08/28/
http://okiraku-goraku.com/2008/08/29/
2009年4月26日
GW中は現場の工事が一時ストップしますが、宿直的当番がありまして交代制になっています。
真ん中にどかんとお休みを頂いたオイラはちょっと遅めに休みに入り、ちょっと早めに仕事が始まる感じ。まぁ良い条件を頂きました♪♪
サイト復旧を頑張ろう・・・ いやマジで・・・(汗)
-----
そんな訳で工事が動いていないので定時に切り上げることが出来まして、久しぶりに溝の口の工事状況を見てきました。
簡単に報告します!!
2009年4月25日
先日に引き続き、東急東横線の横浜駅ホーム延伸状況と、みなとみらい線内のホーム延伸準備状況をチェックしてきましたので報告します。
その(2)として、馬車道駅、日本大通り駅、元町・中華街駅の状況です!!
2009年4月24日
ども。やっとこさ勤務拘束時間が減ってきたオイラです。
今日も何やかんやで夜まで仕事してましたけど、こうして遊ぶパワーが戻ってきたのはちょっと良い感じ♪
ホロ酔い気分で横浜まで突撃したので、以前頂いた情報を元に東急東横線の横浜駅ホーム延伸状況と、みなとみらい線内のホーム延伸準備状況をチェックしてきましたので報告します。
その(1)として、横浜駅、新高島駅、みなとみらい駅の状況です!!
2009年4月11日
今日は、またまた愛娘と二人で過ごす一日でした。
何したい?と聞いたら、動物園でコアラを見たいと連呼したので、パーフェクトな対応を取るべく、多摩動物公園かこども動物自然公園だなと思いつつ、ネットをチェック!!
さすがに多摩動物公園は遠くてNGですが、こども動物自然公園であれば、エサの交換を行う13時頃に動いているコアラが見れるということで、それなら間に合いそうと家を出発しました。
川越線と東上線を乗り継げば1時間ちょっとで行ける場所なので、よくよく考えたらそれほど遠い場所じゃなかったと。
最近、ダイヤ改正した埼京・川越線チェック熱が高まっているので、ルートはちょっとラッキーだったかな♪
2009年4月 8日
2009年3月30日に阪神本線の芦屋~魚崎間の連立工事状況を調査してきましたので、報告します!!
トップ写真では住吉・芦屋間となっていますが、今回は切換に向けた仮線敷設工事が進んでいる部分のチェックということで・・・
その2として、青木~芦屋間の状況です!!
2009年4月 7日
2009年3月30日に阪神本線の芦屋~魚崎間の連立工事状況を調査してきましたので、報告します!!
トップ写真では住吉・芦屋間となっていますが、今回は切換に向けた仮線敷設工事が進んでいる部分のチェックということで・・・
その1として、魚崎~青木間の状況です!!
2009年4月 6日
2009年3月29、30日に阪神なんば線の既存区間の施設改修状況を調査してきましたので、報告します!!
その4として、配線変更が行われた尼崎駅~大物駅間報告です。
2009年4月 5日
2009年3月29、30日に阪神なんば線の既存区間の施設改修状況を調査してきましたので、報告します!!
その3として西九条駅~大物駅間報告です。
dummy