2009年5月26日小田急線和泉多摩川~向ヶ丘遊園間工事調査
2009年5月26日に小田急線和泉多摩川~向ヶ丘遊園間の工事状況を調査してきましたので、報告します!!
前回調査は3月の以下です。
http://okiraku-goraku.com/2009/03/2009316.php#more
http://okiraku-goraku.com/2009/03/2009312.php#more
2009年5月29日
2009年5月26日に小田急線和泉多摩川~向ヶ丘遊園間の工事状況を調査してきましたので、報告します!!
前回調査は3月の以下です。
http://okiraku-goraku.com/2009/03/2009316.php#more
http://okiraku-goraku.com/2009/03/2009312.php#more
2009年5月28日
2009年5月26日に小田急線代々木上原~梅ヶ丘間の複々線化工事状況を調査してきましたので、報告します!!
代々木上原~下北沢間の下り線が工事進捗に伴い切り替わり、世田谷代田~梅ヶ丘間上り線も切換準備が着々と進められていました。それら状況についてコメントします!!
前回調査は3月の以下です。
2009年5月27日
昨日に引き続き、東急大井町線溝の口延伸工事調査の報告をします。
その(2)として、溝の口駅梶が谷方の電留線付近の状況です!!
7月の大井町線延伸の運行に係る部分は概ね完成状態にあることは溝の口駅のホームから確認できますが、ここは土木屋的に土木工事として気になる部分を見てみました。
2009年5月26日
6月6日に東急各線のダイヤ改正が行われるため、そろそろ現場も動きがあるのではないかと思い、昼間仕事と夜仕事の合間に溝の口駅を見てきましたので、2回に分けてコメントしたいと思います。
その(1)として溝の口、高津駅の状況と6月12日~14日の上り線切換についてのコメントです!!
2009年5月25日
先日の箱根登山鉄道の箱根湯本、風祭、箱根板橋駅の工事状況と施設状況についてコメントしておきます。
前回調査は以下を参照ください。
2009年5月24日
夜勤明け後、夜の打合せまで時間があったので、仮眠がてら近場のお出かけをしてきました。
北に向かうと帰って寝てしまいそうだったので、あえて南を目指してみたり(笑)。
箱根登山鉄道、伊豆箱根鉄道、岳南鉄道を巡ってきましたので、なんとな~く休みっぽくなった一日の流れをコメントしたいと思います!!
2009年5月23日
先日行った調査は新三河島方を重点的に調べましたが、京成上野方の状況も気になったので追加調査してきました。
数日でも動きがあったり(当然か)、油断できません♪
2009年5月18日
今日は夜勤明け非番でしたが、外回りの打合せが3つ入っていたので隠密に仕事しました(苦笑)。
非番といえば工事調査!!
という事で、2つ目から3つ目の打合せ移動時に東武曳舟~京成曳舟乗換えをした関係で京成曳舟駅の工事状況をさらっと見れたので、報告します!!
前回調査は以下を参照ください。
2009年5月17日
今日はフツーに仕事であります・・・ 日曜日ですが。
ネタも無いので、先日に引き続き2009年5月16日に行った京成本線日暮里駅改良工事状況を報告します。
その(2)として電車内から確認できる部分についてコメントしたいと思います。
2009年5月16日
今日も休みなのですが、工程ギリギリ(いつもそうだけど・・・)の現場チェックがあったので、午前中仕事をば少々・・・
もう慣れた、この生活に(笑)!!
んで、午後の吹奏楽の練習に向かう途中、寄り道して京成本線の日暮里駅の工事状況をチェックしてきました。
仕事のチェックと趣味のチェックがあまり変わらない気がしないでもないですが、まぁこの寄り道で何とか休みの体裁になったかなと(笑)。
その(1)として、今まで気になっていた高架下の状況を含めて、駅周辺の工事進捗を報告します!!
dummy