続:JR大宮駅11・12番線ホーム改良工事調査
帰宅時に湘南新宿ラインのホームを眺めたら、先日あったホーム改修に伴う仮囲いが一部なくなっていたのに気づき、チェックしてきましたので報告します!!
状況としては、ホーム端部のタイルと警告ブロックが設置されており、それとあわせて舗装がなされていました。
以前のホームの状況が今となっては思い出せませんが、12番線側はホーム高さが低かったので、幾分平らになったんじゃないかな?と思います。
以下、簡単にコメントです!!
2010年1月29日
帰宅時に湘南新宿ラインのホームを眺めたら、先日あったホーム改修に伴う仮囲いが一部なくなっていたのに気づき、チェックしてきましたので報告します!!
状況としては、ホーム端部のタイルと警告ブロックが設置されており、それとあわせて舗装がなされていました。
以前のホームの状況が今となっては思い出せませんが、12番線側はホーム高さが低かったので、幾分平らになったんじゃないかな?と思います。
以下、簡単にコメントです!!
2010年1月21日
2010年1月13日に西武池袋線保谷駅の工事・施設状況を調査しましたので、報告します!!
長々続けました西武池袋線調査シリーズ最後になります。
保谷駅構内の電留線の状況を徒歩巡回で確認し、配線切換や保谷駅自体の改良について考えてみたいと思います。
2010年1月20日
2010年1月13日に西武池袋線保谷駅の工事・施設状況を調査しましたので、報告します!!
今回は駅周辺も歩きましたので、施設編を今日の(4)で、電留線の状況について明日の(5)でコメントしたいと思います。
それでは、以下、保谷駅の施設状況です!!
2010年1月19日
2010年1月13日に西武池袋線石神井公園駅の切換前施設状況を調査しましたので、報告します!!
駅施設以外の状況はその(2)をご覧ください。
トップの写真は駅から一つ離れた交差点から新しい高架駅を望んだ状況です。
どうです、この素敵な感じ!!
従来とは大きくイメージを変えていますよね。
2010年1月18日
先日からの続きで、大宮に帰るため湘南新宿ラインにのるべく、横須賀線ホームにたどり着きました。
時刻表を見ると、湘南新宿ラインまで30分近くあったので、横須賀線のホーム拡幅状況をさらっと見てみました。
特段の変化はありませんでしたが、相鉄線連絡通路撤去部分の施工が進んでいたのが確認できました。
以下、軽くコメントです!!
2010年1月17日
行動的には昨日の続きでありまして、吹奏楽の練習後に横浜周辺で所要があったため、みなとみらい線を利用しました。
たまにしか乗りませんし、せっかくの機会ということで、昨年4月に調査した東急東横線優等10両化に向けたみなとみらい線内のホーム延伸状況について若干見てきましたので、以下報告したいと思います。
<参考:前回調査>
その1 http://okiraku-goraku.com/2009/04/1-15.php
その2 http://okiraku-goraku.com/2009/04/2-12.php
今回は工事概要も掲示で明らかになりましたので、今後の調査の楽しみが増えた感じでほっこりしました♪
2010年1月16日
今日は吹奏楽の練習に出かける際に若干時間があったので、先日気になっていた大宮駅の12番ホームを見てみました。
すると、先日は気づかなかったホーム端部の工事の動きがあることが分かりました。どうやらホーム端部付近のホーム嵩上げを行っているようです。
この改良が12番線を使用することを確定するものではありませんが、不必要なものは作らないだろうと思ってしまうのも正直なところ。
とりあえず今後の使用に向けて対応可能な構造を作っていることは間違いなさそうです。
以下、コメントです!!
2010年1月15日
2010年1月13日に西武池袋線石神井公園駅付近の工事状況を調査しました。
駅周囲については別にコメントすることとし、ここでは切換口を含めた駅間の工事状況についてコメントします。
といっても、来年2月7日に切換が行われる状況で大方完成しているので、軽~く報告します!!
2010年1月14日
2010年1月13日に西武池袋線の江古田駅の工事状況を調査しましたので、報告します。
現地で知りましたが、江古田駅は1月9日初電より新しい橋上駅舎を使用開始しており、階段・通路などが一新していました。
よって、今回はこの切換に伴う施設的変化について注目してみました!!
2010年1月13日
今日は非番でしたので若干仕事の調整をして、午後に職場を退散しました。
昨年書きましたとおり、西武池袋線の石神井公園の切換が来月なので、そろそろ昼間に見ておきたいなと思い、江古田と保谷をセットで見て来ました。
3駅とも気合を入れて下車し、駅周囲を歩いてみたことで、色々と発見がありました。
もちろん工事も順調に進んでいましたよ!!
##後日報告させて頂きたいと思います。
-----
さて、非番で夕食前に帰宅できる時のセオリーは?といえば、そう、スイーツです♪
JRの池袋駅で湘南新宿ラインを待つ間の20分くらい、コンコース階でぶらぶらしていたら、らぽっぽが美味しそうなニホヒを放っていたので(笑)、今日はらぽっぽをチョイスすることにしました。
dummy