2012年12月20日

2012年12月16日京王線日中時利用状況調査(1) 分倍河原編

121220.jpg

 2012年12月16日に京王線の調布以遠の利用状況を確認したく、分倍河原、北野、橋本、京王多摩センターの4駅で20分サイクルずつハシゴして調査しました。

 来年2月22日のダイヤ改定で大きな変更が想定される状況において、具体的な新ダイヤのパターンは分からないものの、現状を把握することで、新ダイヤの本数・パターンが明らかになった際に変更意図が確認できるようにしておこうと思います。

 その(1)として分倍河原駅について上下別に見ていきましょう!!

 以下、コメントです。

続きを読む "2012年12月16日京王線日中時利用状況調査(1) 分倍河原編"

2012年12月17日

新宿三丁目駅の掲示が興味深い!!

121217.jpg

 忘年会シーズンですね。

 ご多分に漏れず今日職場の忘年会がありまして、ほろ酔い気分で帰宅するオイラ。

 そんなオイラでしたが新宿三丁目駅を通った際に、一つの掲示に目が行きました。

 メトロ副都心線新宿三丁目の改札付近にあったもので、3月の改正以降東武・西武・東急・MM線との5社直通運転が開始されることに向けた、各観光地のアピールと路線図の掲示でしたが、路線図のほうに各路線の停車駅がしっかりかかれているところにピクっとした次第です(笑)。

 深い意味は無いのかもしれませんが、トップ写真のとおり「直通運転開始予定」と但し書きをした上で東急線内の現行停車駅を示すところは、3月以降も基本的な運行パターンは変わらないのかなぁなんて思ったり・・・

 書き方的に見て現行と同様に会社線境界駅での種別変更は臨機応変にやっちゃうよ的なニオイを感じるかなぁ・・・

 どうなるのでしょうかね??

続きを読む "新宿三丁目駅の掲示が興味深い!!"