2007年12月31日

良い一年でした♪

071231.jpg

 30過ぎれば一年も短くなるってもんで、あっという間でしたねぇ。

 しかし、ここ数年変化が無かった(厳密に言えばあるけど)仕事環境が変わった事で、生活や趣味など自分の総てに大きな変化が生じたことで色々と考えた部分もあり、それなりに大変だったと思うし、充実していたかなぁ??

 サイト運営に関しては、仕事が本職になったことから、その遂行に注力したかった事と、家族との余暇時間をより大切にしたいという思いから、リアルタイム掲示板運営は廃止にしたりと、本音を言えば「どこまで手抜きできるか」を追求した一年でした。

 個人サイトのあり方という存在価値について、オイラの現段階の見解は「他には無い隙間ジャンルのコンテンツ整備と、その集客ツール、窓口としてのブログ自体の魅力を高めて集客力を高めて細々と運営すること」がベストであると判断し、その考えに基づいて上記の変化に対する対応も含めて1年間運営してきました。

 今までと比べて非力な感じではありましたが、無事に一年間を過ごすことが出来ましたのも、サイト日頃ご覧頂いているサポートメンバーの皆様、日常の行動を掲示板に記して盛り上げて下さいました方々のご協力のおかげであると思います。

 本当に有り難うございました!!

 引き続き、来年も皆さんのご協力を頂く事になるかと思いますが、宜しくお願いします!!

2007年12月26日

旅を見据えて最後の夜勤!!

071226.jpg

 いよいよ本年ラスト業務です。

 夜勤でフィニッシュとはイベンティックで良いですね!!

 12月になり寒さが厳しくなってきまして、夜中じゅう屋外に居るのが辛くなってきました。

 皆さんは深夜の寒さをご存じでしょうか。0時とか1時なんてのは、むしろ「暖かい」くらいですよ。

 外気にされされていると、体温はどんどん下がってきます。一番寒いのは3時半から4時くらいですかね。それを過ぎると作業終了が見えてくるので馬力で耐えられる感じかな。

 溶接の火が暖かいとか、電動発電機の煙が暖かいとか、ささいな事で少しでも暖まろうと思ったり、手が温かいだけで幸せになれたりして(笑)。

 夜勤には変なロマンがありますな!!

 だからこそ、仕事を終えた時の開放感がたまらないのでしょうけど、そうは言っても、やっぱり冬の夜勤は辛いかな・・・

-----

 さて、先日までに3泊4日の旅の行程をほぼ確定し、万全の態勢で本日の仕事に臨んだのでありましたが、そういう時ほど落とし穴があるものです。

 夜勤の作業内容が変更になり、後日への引き継ぎ関係もろもろの作業をオイラがやることになってしまったため、東京駅6:50ののぞみに間に合わないことに・・・

 今回の旅は「これ以上無い」くらい綿密な行程を混んでいたため、旅の出発の新幹線に乗れないのは致命傷・・・

 もう少し余裕持たせておけって話ですが、やっぱり欲張った行程にしたいというのも正直なところじゃないですか。

 行程変更を余儀なくされたのを知ったのが夕方だった事もあり、昼の仕事終了後に仮眠を取るところ、一人仮眠部屋で時刻表片手に修正行程を策定しました。

 ん~、コースター制覇の部分が不確定のため、時間の確保が曖昧ですが、逆に言えば縮める事も出来る可能性はあるなと判断し、またまた運頼みの行程にしてしまいました。

 運試しが吉とでるか凶と出るかは、明日分かります!!

 さて、夜勤をがんばるべ!!