2010年6月 3日

富士急ハイランドに行くぜぃ♪

100603.jpg

 来月、相方の弟君夫婦との調整がついたので、富士急ハイランドに行く事にしました!!

 我が家だけだとジェットコースターが一人乗りになるので、弟君夫婦の存在がありがたいです。

 「ええじゃないか」を相方と一緒に叫びながら乗りたいぜぃ♪

-----

 さて、なせこのタイミングのコメントかと言えば、宿の手配の関係であります。

 何とか近場の宿をゲットし、ついでに入園を安くする方法は無いか公式サイトを見てみたら、メルマガ登録で安くなるとの事で、早速登録です!!

 今までこの手の登録は携帯電話ではやっていなかったのですが、iPhoneになったらPC感覚で扱えるためか、こうした登録が気にならなくなりました。

 携帯電話扱いじゃないために、ちょっと苦労しましたが、何とか登録OK!!

 あとは当日の天気が良いことを祈るばかりです。

2010年5月30日

コースター評価:サイクロン&ミニサイクロン(としまえん)

100530.jpg

 昨日からの引き続きです。

 5月16日にとしまえんにある「サイクロン」と「ミニサイクロン」に乗車しましたので、評価コメントしておきたいと思います。

 <サイクロン>

 としまえん内で最も古い(1965年登場!!)コースターですが、未だエースと呼んで差し支えない存在だと思います。

 直線線形とドロップの組み合わせが基本スタイルで爽快なため、乗り心地等経年劣化が生じにくいことが人気を維持している理由なのかなぁ~と漠然と捉えていますが、そのあたり書いていければと思っています。

 <ミニサイクロン>

 昨年登場した、サイクロンの弟分、最近としまえんが新登場させているアトラクションが低年齢層向けであることから、在り方の方向性が見えてくる感じですが、その中枢を担うであろうお子様向けコースターです。

 一般的な幼児向けコースターの線形にサイクロンのエッセンスを足したような感じかな?と思います。

 以下コメントです。

続きを読む "コースター評価:サイクロン&ミニサイクロン(としまえん)"