今年もGWはランドでタマゴ探しです♪♪
今年もイースターイベントをGWに楽しむことにしました!!
まぁ混んでいるんでしょうが、だからこそイースターイベントは都合良い部分もありましてね!!
タマゴ探しが良い感じに混雑回避策として活用できるため、良い感じで遊べるのです♪♪
そんな訳で今日はファストパス&タマゴ探しというスタンスで頑張れましたので、以下1日の流れを記します。
2016年5月 4日
今年もイースターイベントをGWに楽しむことにしました!!
まぁ混んでいるんでしょうが、だからこそイースターイベントは都合良い部分もありましてね!!
タマゴ探しが良い感じに混雑回避策として活用できるため、良い感じで遊べるのです♪♪
そんな訳で今日はファストパス&タマゴ探しというスタンスで頑張れましたので、以下1日の流れを記します。
2016年4月 3日
今日は家族でとしまえんに出かけてきました。
周辺の石神井川近辺がお花見ベストタイミングだったのと、サクラナイトというイベントでイルミネーションが楽しめるという事で、一石二鳥です!!
サクラナイト開催時期は専用の15時以降入園可のフリーパスがあり、お値段的にかなりお得なことから入園後すぐさまアトラクションを楽しむ形で計画した次第です。
以下、1日の流れを記しておきます。
2016年3月29日
昨日に引き続き関西エリアの工事状況・利用状況調査を行いつつ、気になる部分をチェックしました。
2日目の本日は阪急・阪神を主体とした調査です!!
詳細は後日報告することとして、一日の流れを記しておきます。
以下、コメントです。
2016年3月28日
今日と明日は関西エリアの調査です!!
工事状況調査だったり利用状況調査を行いつつ、気になる部分をチェックした次第です。
1日目の本日は北陸エリアからの移動と南海・近鉄・京阪調査です!!
詳細は後日報告することとして、一日の流れを記しておきます。
以下、コメントです。
2016年3月27日
年度末の年度末でしたが、何とか3月を乗り切ったので(東西線ネタの引き伸ばしで察してください・・・)、自分へのご褒美として旅をしてきました。
目指すは関西だったのですが、ただ行くのは勿体無いなという事で、タイムリーな北陸に立ち寄ることにしました。
図らずも初日となった「えちぜん鉄道と福井鉄道」の直通運転状況を確認しましたので、その他詳細は順次後日報告することとして、本日は一日の流れをさらっとコメントしておきます。
以下、コメントです。
2016年3月21日
昨日に引き続き伊豆の家族旅行ということで、今日は伊豆ぐらんぱる公園で遊びました。
例によってコースター制覇絡みであります(笑)♪♪
以下、一日の流れを記しておきます。
2016年3月20日
年度末ですが、お仕事頑張ったご褒美として、伊豆に家族旅行に出掛けてきました。
例によってコースター制覇含みの遊び場巡りではあるんですが、本日のターゲットは修善寺にあるサイクルスポーツセンターです。
朝から遊ぶため、前泊で沼津まで移動したおかげで渋滞も無く現地に到着できました。
以下、一日の遊びの流れを記しておきます。
2016年3月 6日
年度末のクソ忙しい時期ですが、奇跡的にフリータイムがゲットできたので、12月に引き続きの仙台市営東西線の施設調査を行いました。
詳細は後日報告するとして、今日は一日の流れを軽くコメントしておきます。
以下、コメントです。
2016年2月21日
今日は相模湖リゾートプレジャーフォレストのイルミネーション(正式名称はイルミリオン)を楽しんできました。
規模が凄いことは知っていましたが、経験した知人からも「かなり良いよ」と言われていたので、機会を見て訪れたいと思っていたんですよね。
やっと、やっと体験することが出来ました。
以下、感想と一日の流れを記したいと思います。
2016年1月31日
dummy