東武伊勢崎線の1987年ダイヤを確認する!!
古本屋で東武時刻表1987をゲットしまして、先日東武東上線の日中時ダイヤを確認しましたが、今日は続きとして伊勢崎線の日中時ダイヤを確認することにします。
いわゆる準急毎時4本パターンの時代で、現行とは全く異なります。
作成してみると、何となく分かっていたようで分かっていなかったんだなぁと思った次第・・・
結構複雑なダイヤでしたよ!!
2011年10月27日
古本屋で東武時刻表1987をゲットしまして、先日東武東上線の日中時ダイヤを確認しましたが、今日は続きとして伊勢崎線の日中時ダイヤを確認することにします。
いわゆる準急毎時4本パターンの時代で、現行とは全く異なります。
作成してみると、何となく分かっていたようで分かっていなかったんだなぁと思った次第・・・
結構複雑なダイヤでしたよ!!
2011年10月26日
3月に職場の旅行会で青森に行く予定だったのですが、東日本大震災のため中止となってしまいました。
その後は仕事もバタバタして、お遊び気分も遠ざかっていたんですが、そうはいっても気分転換も必要ってことで、旅行会企画が立ち上がりました(11月中旬です)。
行先はやはり青森であります!!
ん~、幹事じゃないので、詳しい行程はわかりませんが、やっぱり新幹線を使いますよね。
八戸~新青森間の延伸区間も乗れるのかなぁ・・・
淡い期待をしつつです。
何となく爆睡していて、本当に乗っただけモードになってしまいそうですけどね(苦笑)。