2012年10月23日

東急東横線ホーム延伸工事調査(1) 菊名、自由が丘編

121023.jpg

 東急東横線のホーム延伸は順調に進んでいますが、比較的進捗の遅い駅の状況を調査しましたので、報告します。

 その(1)として、菊名、自由が丘の状況です!!

続きを読む "東急東横線ホーム延伸工事調査(1) 菊名、自由が丘編"

2012年10月22日

京急線横浜駅で夕ラッシュ時の利用状況を見る!!

121022.jpg

 今日は京急線のダイヤ改正後、平日ダイヤ初日になる訳ですが、何とも幸運にも横浜に居ました。

 ウイング号が絡まない18時台の発車時の利用状況を調査しましたので、報告します!!

 ダイヤ改正前は10分サイクルに快特1本、特急1本、普通2本が設定されていて、5分サイクルに優等1本、普通1本というパターンでした。

 新ダイヤでは空港系統列車拡充という事で、普通の半数がエアポート急行に格上げになり、10分サイクルに快特1本、特急1本、エアポート急行1本、普通1本というパターンに変わりました。

 普通の利用状況は優等と比べて低いので、エアポート急行が快特や特急ほど利用率が高くなくとも、それほど利用バランスが悪くなるとは思えず、どちらかというと、これまで5分等間隔であった快特と特急が続行設定になることにより、両種別がどのような利用状況になるのかが気になっていました。

 そのあたり、以下コメントです!!

続きを読む "京急線横浜駅で夕ラッシュ時の利用状況を見る!!"