2009年10月20日

成田新高速ルート開業時のダイヤを考える!! (1)

091020.jpg

 仕事がピークに突入しまして、現地調査をする機会がまったく無いので、ダイヤ想定で乗り切ろうかと思います。

 タイミング的にネタとして良いのは成田新高速アクセスかなぁということで、若干考察してみたいと思います。

 まずは、その(1)として幾つかのソースから確認が出来ている「成田新高速ルートの一般特急46本運転」の意味合いを探ってみたいと思います。

続きを読む "成田新高速ルート開業時のダイヤを考える!! (1)"

2009年10月19日

相鉄線2009年11月1日改正ダイヤを分析する!! 日中時編

091019.jpg

 休みは休めているのですが、平日はバタバタしちゃって落ち着かない日々が続いています。

 そんな中、東京時刻表をゲットして初めて相鉄線がダイヤ改正をすることを知りました。

 星川の工事進捗に伴い切換が近いのが分かっていたので、時刻修正はあると思っていましたが、パラパラっと中身を見たら日中時の20分サイクルが21分サイクルに変更されていて、予想以上の大きい変更にビックリ!!

 改めて相鉄のサイトを確認しましたが、プレスには星川で快速と各停が緩急接続する旨と工事進捗に伴う所要時間増しか書いていないようですね。

 ん~、なんでこうなってしまったのでしょうか?

 単に減便したいなら以前に12分サイクル(パターンは違いますが)パターンを採用した経緯から見ても、他にやりようがあったと思いますし、間違いなく工事に伴うものとは思いますが、そのあたり新旧ダイヤを比較してみることにしました。

続きを読む "相鉄線2009年11月1日改正ダイヤを分析する!! 日中時編"