2008年5月18日

浦和の切換よりも京王線の不発弾処理?

080518.jpg

 新ブログのカスタマイズが完了し、2007年1月分から一日ずつ手作業で復旧するという気の遠くなるような作業を開始しました。

 正直途中でくじけそうなボリュームですが、ブログサイトメインで行く意気込みならここはしっかり構築しておかないとねってことで、頑張らさせて頂きます。

 工事経過などは残しておけば後で資料性が高まるかもしれないし、ね♪♪

-----

 久し振りに鉄道ネタをば!!

 昨日から今日にかけてJR浦和駅の京浜東北線下り線の高架化切換ですね。

 といっても通勤で毎日見れる場所という事で、特に現場を見に行くつもりはなく、部屋でのうのうとしていたのですが、ニュースを見ていたら、京王線の不発弾処理が何度も何度も、本当に何度も放送されましたね。

 なんでも国領駅付近の不発弾を処理するため、付近の住民を一時避難させる大掛りな作業だったようで、作業の間は京王線はつつじヶ丘~調布間が運転中止になり、両駅で折り返し運転をしていた模様です。

 あまりにテレビでやっているので、浦和の切換の事ががどこかに飛んでしまいましたよ(笑)。

2008年5月16日

久し振りにプリモカフェ♪

080516.jpg

 ん~、疲れますなぁ。

 先日書いたとおり、職場のパソコンが壊れて預かり修理になってしまったため、仕事のやりとりを原始的な手段を用いる羽目に。

 CAD? ないない、三角スケールとボールペン。

 エクセル? ないない、計算機と計算用紙。

 メール? ないない、自らの足とJRと東京メトロ(笑)。

 そんな感じで、一日デスクワークと外出の繰り返しでした。

 そうなると少しは休憩したくなるもので、昼食時間が殆ど取れなかった分の補填(モラル)として、ブレイクタイムを作りました。

 久し振りのシャノアール!!

 久し振りのプリモカフェ!!

 独身時代はよく飲んでいたなぁ~。美味いですよね、プリモカフェ♪

 ソフトクリームをアイスコーヒーと溶かしながら、ちょっとカリカリにした感じで食べるのがグー♪

 癒されるぅ~!!