2011年3月26日

ニューシャトルのゴムタイヤは地味に改良されている!!

110326.jpg

 ニューシャトルの鉄道博物館駅のコンコース内にゴムタイヤが展示されているのをご存知でしょうか?(ニューシャトラーでもあんまり知らないか・・・)

 一般的な車のゴムタイヤより大きいため、間近で見ると結構迫力があります。

 一部分が切りかかれていて内部構造が分かるようになっているのですが、左右のゴムタイヤでは若干構造が異なっています。

 左側は開業当初のもので、ホイールとゴムタイヤの間にウレタンを充填した「ノンパンク」タイプであるのに対して、右側は改良版で、ホイールとタイヤの間に窒素ガスを充填したタイプに改良されています。

 ノンパンクではないので、当然パンクやエア抜けの可能性がありますが、その際にも急激な車体の傾きが発生しないよう、中に鉄プレートが入っているという優れもの。

 普段乗っていても乗り心地はあまり気にしていませんでしたが、こうした説明を見ると、かなり昔に乗った時よりも乗り心地が良くなっているような気がしたりして(笑)。

 トリビアネタですなぁ♪♪

2011年3月11日

頑張るしかない!!

110311.jpg

 地震が発生した時、オイラは職場に居ました。

 ただ事ではない揺れの後は、現場の安全点検といういつもの行動に意識が向きましたが、想像以上の被害をテレビで目の当たりにして、動けなくなっていたのも正直なところ・・・

 その後は様子を見つつ現場の点検を行い、二次災害防止に努めましたが、なんか事柄が大きすぎて無力感というか脱力感でいっぱいでした。

 夜中になってやっと相方と連絡が取れて、仙台の実家もどうやら大丈夫だという事がわかって、やっと落ち着いた感じです。

 しばらくバタバタしそうですが、土木屋の自分が出来ることを頑張るしかないですね!!