2008年5月19日

WIN環境を整える(3)

080519.JPG

 ローカルコンテンツの復旧の問題が若干残っていました・・・

 マックの時代はクラリス系のホームページPROというソフトを使っていたのですが、WIN環境においても似たような環境は必要だろうと思い、無難にホームページ・ビルダーを購入しました。

 ローカルコンテンツもブログのCSSに準じたデザインにしたく、どうせやるなら拘って作りたいなぁという事で、こいつを使って見事なまでの復活を果たしたく思います。

 だいたい理想の半分くらいで妥協してしまうので、意気込みくらいは大きく持たないとね(苦笑)!!

2008年5月18日

浦和の切換よりも京王線の不発弾処理?

080518.jpg

 新ブログのカスタマイズが完了し、2007年1月分から一日ずつ手作業で復旧するという気の遠くなるような作業を開始しました。

 正直途中でくじけそうなボリュームですが、ブログサイトメインで行く意気込みならここはしっかり構築しておかないとねってことで、頑張らさせて頂きます。

 工事経過などは残しておけば後で資料性が高まるかもしれないし、ね♪♪

-----

 久し振りに鉄道ネタをば!!

 昨日から今日にかけてJR浦和駅の京浜東北線下り線の高架化切換ですね。

 といっても通勤で毎日見れる場所という事で、特に現場を見に行くつもりはなく、部屋でのうのうとしていたのですが、ニュースを見ていたら、京王線の不発弾処理が何度も何度も、本当に何度も放送されましたね。

 なんでも国領駅付近の不発弾を処理するため、付近の住民を一時避難させる大掛りな作業だったようで、作業の間は京王線はつつじヶ丘~調布間が運転中止になり、両駅で折り返し運転をしていた模様です。

 あまりにテレビでやっているので、浦和の切換の事ががどこかに飛んでしまいましたよ(笑)。