2010年9月23日

西武新宿線の特殊連絡定期券ってあるんですね!!

100923.jpg

 ネタが無い時はネットで各社のプレスあさりをするオイラです。

 ダイヤ改正ネタは無いなぁ~と思いつつ、ひとつ目についたネタがあったので、採り上げてみます。

 それは、西武新宿線の「特殊連絡定期券」というもの。

 これは、西武新宿線各駅から西武新宿までの定期と、JR線の高田馬場から新宿を越えた各駅間の定期を1本化したものであります。

 朝は高田馬場からJR線に乗り換えて、帰りは西武新宿から着席して帰りたい人は、上記区間を重複所持する必要から2枚に分けて所持しているようです。

 IC定期券の2枚持ちは面倒なので、できれば1枚にしたいもの・・・という事で登場したこの定期は、実は西武池袋線と東京メトロ副都心線で導入されている「だぶるーと」と同時期の導入なのですが、あまり知られていなかったようで、今回愛称を募集することにしたようです(西武公式9/16付)。

 1枚にまとめられるなら・・・と、まっとうに高田馬場乗り換え定期券を買っていた人が、この特殊連絡定期券を購入すれば、西武とすれば増収ですから是非ともアピールしたいところなのでしょうね。

 ん~、ネーミングかぁ・・・

 西武池袋線のケースとはシチュエーションが違うので、帰り座って帰れるので単純に「すわるーと」で如何?(笑)。

 センスねーなぁ、オイラ。

2010年9月22日

色の変化に驚きました!!

100922.jpg

 いやぁ、クソ忙しいです・・・

 帰宅時は上野から大宮までは始発を狙えば座れるんですが、座ろうと思うと20分後発とか狙わなければならないので、疲れていると快適な着席を金で買ってしまいますな。

 今日も足は自然と16番線に向いた訳ですが、遠めから分かる違和感がありました。

 変な色の車両が停まってる!!

 落ち着けば、昔の東海道線の車両のカラーリングであることは分かりましたが、なぜにこの色になったのかは分からず・・・

 よく分からず、後で調べたらイベント用の塗装のようですね。

 登場したばったりらしく、オイラは運よく乗れたようです♪♪

 こういうのに運を使いたくない状況なんですが・・・(苦笑)。