2007年10月12日

風邪で発病FF2熱(苦笑)

071012.jpg

 先日非番で家に帰ったあと、妙に身体が重たいナァと感じたものの、まぁ夜勤明けだからだろうなんて気楽に考えてました。

 が、愛娘が鼻を垂らしているのを見て、自分も風邪なんじゃないか?と思った瞬間、喉が痛いかもと思ったり、鼻水がブワっと出てきたり、明らかに症状が悪くなってしまいました。

 なんたる単純な身体・・・・

 とりあえず布団に潜り込むも、なかなか眠りにつけず、ケータイ版のFF2をプレイしてみたら、見事に填ってしまいました。

 これくらいの規模が良いですよね。今日も帰りの電車で30分だけ時間つぶし的にやったりして(笑)。

 昔のショボいグラフィックから比べると、恐ろしく綺麗になっていますし、ケータイと言っても馬鹿に出来ないクオリティーです!!

 自分で自分を攻撃する技を使うことなく、気楽にプレイしてクリアしようと思っています。実はファミコン版はノークリアのオイラでした・・・

2007年10月11日

2007年10月11日JR浦和駅工事調査

071011.jpg

 ということで、予定通りTXの北千住駅にて朝ラッシュ時の調査をしました。本当は7時頃から見たかったのですが、引き継ぎもろもろで北千住に到着したのが7時半前でした。

 まぁピーク60分を含めた前後を見れば良いかという事で、納得の90分調査を敢行!!

 いやぁ、混んでますね!! 通勤客が増えていますね!!

 先日の調査は学生さんが戻ってくる前の状態だったので、こんなもんじゃないだろうとは思っていましたが、予想以上に混んでいて驚きました。

 特にピーク時は惨いですね。大手民鉄の一級幹線並みじゃあないでしょうか。この状況であれば前回の改正の意図も改めて理解出来ますし、今回の改正の意図もなるほどなぁと思える感じです。

 詳しくは後日、コメントします!!

 その後、南流山から武蔵野線、南浦和から京浜東北線に乗って大宮を目指しましたが、昨日の仮眠が効を奏したか爆睡することなくフツーに帰れました(笑)。

 ただ、浦和に到着した際、京浜東北線の大宮方面の高架橋工事が進んでいたので、あえて途中下車。工事観察してみました!!

<2007年10月11日JR浦和駅工事調査>

 既に高架化されている大船方面ホームから大宮方、大船方の状況を見てみました。サラッとご紹介します!!

続きを読む "2007年10月11日JR浦和駅工事調査"