No.98 東武東上線・メトロ有楽町線和光市駅 日中時(15:00~15:30)

konzatu_data98.jpg

【調査条件】
 ・平成20年1月21日(月)
 ・和光市駅池袋・新木場方で上下列車の発着時の混雑を30分定点観測
 ・運行状況はほぼ正常

【調査目的】
 ・2008年6月にメトロ副都心線開業関連のダイヤ改正があるため、現行ダイヤの混雑状況を確認する。

【調査結果の要点】
 ・東武池袋方面の利用に比べて、有楽町線方面の利用はかなり少ない。
 ・急行の利用率が高く、特に上りはふじみ野で準急と緩急接続することから特に利用率が高い。
 ・準急は上下平均では急行の半分程度の利用率。下りは成増で普通の接続を受けるため急行の8割程度の利用率。

konzatu_data98.png

【考察】

 要点の通りの感想です。

 予想以上に有楽町線方面(特に新線池袋発着、和光市発着)の利用率が低い事に驚きました。次回ダイヤ改正にあたっては、副都心線開業新線池袋方面の利用も増えることが想定されるため、志木方面直通と和光市折返し列車の混雑率の均等化のほうが重要かと感じました。

 正直なところ利用率の割に本数が多い印象なので、多少の混雑率のバラツキは許容できるのかなとも思いますが、そうは言っても東上線系統との接続関係がカギとなるわけで、利便性確保の観点15分サイクルと6分サイクルを調整するような感じではなく、一体感あるダイヤになることを望みたいと思います。