2007年2月27日

2007年2月25日東急田園都市線工事調査(1)

070227.jpg

<2月27日の出来事>

 今日も外の仕事なので、朝ちょっと早く家を出て、東西線調査をやりました。実のところ昨日もチャレンジしようとしたけれど、早々に運転が乱れていることからやめたので、まさに3度目の正直か、はたまた2度あることは3度あるか、祈るような思いです。正直ね・・・・

 7時25分頃から開始します。だいたい7時半からドア係員がスタンバイするので、その時間に間に合うようにです。どうやら今日は順調なようで一安心。

 8時50分頃、混雑ピークが過ぎたことを確認して調査終了です。順調と思われましたが、結局は60分あたり25本運転で約4分の遅延でした。しかし、今まで調査したなかでは(今日で11回目ですが・・)一番まともだったかなぁ。

 今日のデータですが、60分あたりの合計混雑ポイントを27で割って、最混雑区間木場~門前仲町に対して約90%である筈なので、ざっと計算すると196%程度になりそうです。

 さて、調査結果ですが・・・

 まず感じたこととして、自分自身の過去の考えを改めるものですが、最混雑は快速なんだなぁという事でしょうか。今までの調査では明らかにピーク帯は快速よりもその後の各停たちのほうが混雑が厳しかったのですが、今日は快速のほうが混んでいました。

 そして改めて過去のデータを見てみると、各停のほうが混んでいるサイクルを見ると、遅延によりサイクルが伸びてしまっていることに気付きました。

 つまり、浦安でドアを閉めてしまえば東陽町まで混雑が変化しない快速に比べて、葛西、西葛西、南砂町と3回更に詰め込む各停(と通勤快速)は遅延の影響をモロに受けるという事なのでしょうね。

 きちんと9分サイクルに4本走れば、快速のほうが混む(快速が西船橋以遠発なら)という事が分かったのが収穫でした!!

 記事等で書かれている事は正しかったようですが、それでも混雑集中=遅延の原因とは言い切れないと思っていますけどね。まぁ、そのあたりは複雑なので、また別途考えてみます。

-----

 夜は職場の(オイラじゃない人の)送別会で、激しく飲み&カラオケという黄金コースを堪能しました。

 今日のオイラのノルマは3曲。

・DESIRE(中森明菜)
・Depertures(glove)
・アジアの純真(PUFFY)

 裏声無しで気持ちよく行かせて頂きました!!

<2月25日の調査報告>

 溝の口~二子玉川間の複々線化工事の進捗に伴い、高津駅の上りホームの停車位置が変更され、仮設改札口が出来たとの事で、現地確認しました。

続きを読む "2007年2月25日東急田園都市線工事調査(1)"