コースター評価:ロックンロールダンカン(富士急ハイランド)
2009年7月26日に、富士急ハイランドのトーマスランド内にある「ロックンロールダンカン」に乗車してきましたので、コメントします。
愛娘と一緒に制覇する記念すべき1台目となりました。
嬉しくて2回乗ったりして(笑)。
いわゆる超お子様系ですが、こういうコースターもしっかり記録を残しておきたいと思います!!
写真-1:乗り場建物全景
トーマスランド内のアトラクションという事で、トーマスの世界観に沿った洋風な建物になっており、コンパクトながら中々凝った造りと言えましょうか。
ローラーコースターと言えども、SLですので、プラットホームも含めて駅舎を模しています。
写真-2:ダンカンの後姿をば!!
ホームがギリギリなので、このアングルでしか撮影できず・・・
実はオイラ、トーマスは殆ど知識が無く、機関車の名前が幾つか言える程度だったりします。
なもので、このコースター名称が「ロックンロールダンカン」という意味が分からず、ネットで調べてみた訳ですが、どうやらこのダンカン、高山鉄道の機関車のようです。
なるほど、高山列車だから坂道を走るイメージでコースターにしたという事ですな。
さらに調べると、ダンカンはロックンロールを好んでいるみたい。つまり、トーマスのお話の中身そのものの印象がそのままコースターになったと言えましょうか。
ちなみに、実際に乗る車両も客車のデザインになっており、お子様が喜ぶ凝った造りになっています。編成は機関車(ダンカン)+3両の客車で、1両4人乗りなので定員は12名です。
混むとやや列が待ち列が出来る状況ですが、走行時間が長いので、それほど待たずに乗れるのではないかと思います(根拠なし)。
写真-3:リフトアップ状況
乗り場をゆっくりと出発すると、左に90度旋回してリフトアップ(巻き上げ)となります。
すべり台の上に登る程度の印象ですが、何故か線路周囲の木々が生い茂っており、リフトアップ後のコースがよく見えませんので、お子様には視覚的なドキドキがありそうかなって感じの印象。
写真-4:最頂部に到着!!
高山鉄道のイメージですが、ビッグサンダー・マウンテンのように周囲の地形に起伏を持たせると、コースターの高さ的に興奮を阻害すると捉えたためか、コースの高さはある程度意識しつつ高山を抜ける雰囲気を周囲の木々で表したような、そんな状況がお分かりでしょうか!!
写真-5:ファーストドロップに突入!!
リフトアップ後は左に180度旋回し、その間加速度をつけて旋回直後のファーストドロップとなります。
落下高さは殆どありませんが、落下勾配はこの規模にしては比較的高めに設定されており、最後部車両に乗った限り、多少の引き込まれ感はありました。
写真-6:ドロップ後は右旋回
ドロップ直後に右90度ちょっとの旋回があります。
速さはあまり出ていないものの、回転半径が小さいカーブなので、ファーストドロップから連続している事も相まって、ちゃんと旋回の楽しさは出ています。
写真-7:セカンドドロップ後に左180度旋回して終了!!
上の写真の先の部分に多少(本当に多少)のドロップが設定されており、それが終わると左180度の旋回となり乗り場に到着します。
この部分は大人が冷静に見れば「ただ徐行して走っているだけ」の部分と言えそうですが、まぁこんなものかなという感じではあります。
もう少しドロップ高さがあったら良かったのでしょうが・・・
-----
◆落下的スリル:★☆☆☆☆(まったり)
◆コース的スリル:★☆☆☆☆(まったり)
◆爽快感:★★☆☆☆(まあまあ)
◆総合満足度:★★☆☆☆(やや満足)