今年の夏はペプシを飲むぞ!!
毎年この時期になると、現場に居るのが蒸し暑くて辛いもので、さかんに水分補給をしちゃうオイラです。
極力炭酸は避けるようにしていますが、例年ピークになると解禁するので、今年も例によって解禁します。
このタイミングだからこそ、ですな(笑)。
元々はコカコーラ派でしたが、今年はペプシ派になります!!
NEX、ZERO美味しいぜぃ♪
2010年6月10日
毎年この時期になると、現場に居るのが蒸し暑くて辛いもので、さかんに水分補給をしちゃうオイラです。
極力炭酸は避けるようにしていますが、例年ピークになると解禁するので、今年も例によって解禁します。
このタイミングだからこそ、ですな(笑)。
元々はコカコーラ派でしたが、今年はペプシ派になります!!
NEX、ZERO美味しいぜぃ♪
2010年6月 9日
13日の日曜日に学生時代の吹奏楽同期の結婚式がありまして、その余興を頼まれました。
普通ならば、吹奏楽メンバーですから、各自の楽器で演奏という流れになるところですが、我々のパート編成を確認すると、
◆クラリネット×1(オイラ)
◆ユーフォニウム×1
◆トロンボーン×2
◆チューバ×1
◆パーカッション×2
・・・ バランス悪すぎ(苦笑)。
メロディ楽器がオイラだけという有様に、さすがに拙いという事になり、打ち合わせした結果、リコーダー合奏をすることになりました。
今日はその第1回の練習という事で、仕事が休みだったので、銀座のヤマハに行ってソプラノリコーダーを購入してからメンバーと合流しました。
音が出せる場所という事で、練習はカラオケルームでした。
本番を想定しているので、アルコールを入れつつの練習ですが、久しぶりのリコーダーにメンバーたじたじ・・・
これ、間に合うんでしょうか(苦笑)。正直そんな感じでした。
しかし、我々も音楽屋、依頼にはベストを尽くすプライドがあります。
とりあえず練習は早々に引き上げて、居酒屋で反省会をすることにしました(あれ?)・・・