2010年8月26日

北総線時刻表を見比べる!!

100826.jpg

 北総線の7月17日改正時刻表をゲットしたので、中身をちょっくら見てみたいと思います。

 ダイヤとかそういうのは今更なので、紙面と雰囲気の感想をば♪

100826_01.jpg
写真-1:路線図の変化

 印旛日本医大~成田空港間が延伸され、アクセス特急が新設されたというのが大きな変化ですが、その付随で京成上野~青砥間の表記が追加されたのも大きな変化と言えましょう。

 アクセス特急の京成上野~成田空港間系統があるから当然と言えば当然なのかもしれませんが、京成上野~京成高砂間は京成線の普通として設定され、そのまま北総線の印西牧の原行に化ける列車が夜間帯にあることも踏まえて普通停車駅も省略せずに書いているのかもしれません。

 京成押上線内については、急行が廃止されたため、北総線の急行は京成線内快速として運転されることになりましたが、京成高砂で色を変えているものの同一ラインで表記しているのはそういう運転形態を踏まえているようですね。

 1本だけ例外がありますが、基本京成線内快速=北総線急行という認識で良いと。

 列車種別に関しては、京成線の種別ありきの部分もあり、北総線単体で調整できない難しさはありますが、成田スカイアクセスでより蜜な関係になったこともあり、今後の動向次第で列車種別は整理されていくのではないかなぁと思っていますが、どうなりますでしょうか??

-----

 時刻表部分を見ても、京成上野発のアクセス特急を表記するため、京成上野~高砂間の欄が追記され、延伸区間もあるため、都営浅草線の主要駅以外の駅が一部省略されていたりという変化もありました。

 先日コメントしましたが、東松戸駅における都心アクセスが半蔵門線アピールだったり、運行形態では京成押上線・都営浅草線との結びつきは強いですが、実際の利用としては京成上野方面だったり、押上から半蔵門線という流れもありそうですよね。

 特に京成上野方面はアクセス特急新設で夕ラッシュ時に直通するという形態が出来ました。

 この状況によっては、朝ラッシュ時なども含めて変化があったりするかもしれず、個人的には期待しています。

 明日状況を見てみようかな(笑)?

-----

 北総線時刻表は京成時刻表では分からない、北総線の特状が分かりやすくて大好きです。

 種別化け列車の説明も分かりやすいし、持っていて損は無い一品!!

 今後も出来る限りゲットしたいです。