2011年2月 7日

京王線2011年3月11日ダイヤ改定について考える!!

110207.jpg

 京王線が3月11日に朝夕ラッシュ時の改善を目的としたダイヤ改定をするようです。

 公式ソースを元に、改定事項を簡単にコメントしておきます。

 今回の改定事項は主として以下のとおりです。

 (1)朝間時間帯(ピーク帯前後)に上り優等列車を増発
 (2)夕方16時台の下り急行増発・パターン変更
 (3)深夜帯の相模原線増発

 以下コメントです!!

 (1)朝間時間帯(ピーク帯前後)に上り優等列車を増発

 今回の最大の変更点は朝6時台に準特急が3本新設されることですね。

 ピークに差し掛かる前の時間帯に10分間隔で準特急を新設するとは、なかなか挑戦的な内容であります。

 設定時間帯は従来、急行と通勤快速が合わせて似たような間隔で設定されていますから、置き換えという可能性のほうが高いのかなと思ったり。

 通勤快速と府中発の各駅停車がセットという感じなので、仮に準特急が通勤快速や急行の格上げならば、各駅停車は北野止まりの高尾線からの各駅停車を延長運転するような感じになるのかな?

 示されたソースで準特急と調布で接続する相模原線の列車が通勤快速になっていますが、それらのうち2本は現行各駅停車のスジなので、通勤快速のリソースを相模原線にふるためには京王八王子発の通勤快速までは設定できないのかなぁと思います。

 ダイヤ発表が楽しみです♪

-----

 (2)夕方16時台の下り急行増発・パターン変更

 16時台は日中時ダイヤと夕ラッシュ時ダイヤの間に挟まった過渡期パターンですが、それを夕ラッシュ時ダイヤに変更するというのが変更内容なのでしょうね。

 急行増発という表記になっていますが、快速の格上げじゃあないかなぁと思うんですけどね。

 ダイヤ未検証のため言及しませんです・・・

-----

 (3)深夜帯の相模原線増発

 調布台0時の増発とありますが、0時台前半はおおむね10分間隔の設定なので、増発対象は前列車間隔が17分開いている0:22(始発)と0:39(通勤快速)の間に1本増発したい感じですね。

 ただ新宿方面からの優等が調布着0:21(急行高幡不動行)から0:35(通勤快速京王多摩センター行)まで無いので、ここに挿入しても増発効果は薄いかもしれません。

 どちらかと言うと、0:39発通勤快速が調布で後続の急行の接続を受けるために調布で4分待つのが前列車間隔を開けるというより混む要素という感じがしますので、この通勤快速を急行接続にせず、別個新設列車を急行接続の形で走らせるほうが自然かなぁ。

 簡単ですが、以上です!!