2011年4月24日みなとみらい線ホーム延伸工事調査(3)
2011年4月24日にみなとみらい線のホーム延伸工事調査をしましたので、3回に分けて報告します!!
ラストその(3)として、元町・中華街駅の状況です!!
海側の線路の頭端側はESCの脇にあった階段が撤去されており、その手前部分に仮囲いが組まれています。
その仮囲いの奥をホーム端部から望むと、階段が撤去されホーム延伸スペースが確保されていることが確認できます。
車止めの右側には新たな階段が構築されていることが分かります。
最終的には既存の位置よりも奥まった位置に階段が再設置されることになるようですが、切替手順上、後述する仮設階段ルートを設けて対応した模様です。
階段復旧位置を見ると、ホーム延伸は2両ぶんは無理のようで、横浜方でも延伸しているのが納得の状況であります。
山側部分についてはホーム頭端方の動きはありません。
ただし、前述の海側階段切換えのため、エレベーター乗り場左側に仮設の通路を設け、そこから仮設の階段に進めるようになっています。
以上のとおり山側は工事の動きが無いため、頭端部あたりの状況は変化なしです。
こちらはエレベーターへのアクセスルートではあるもののホーム幅としては確保されているので、柵と壁を少々撤去すれば海側線路と同等の延伸は出来るのかなぁと今となっては思いますね。
前述のエレベーター入り口手前を左側に曲がり、更に右に曲がると、このとおり仮設階段が設置されています。
もともとの階段幅と同等程度と言えましょうか。
階段手前右側のシャッターは何のためのものでしょうか???
写真-5の仮設階段を上がり、踊り場を左側に若干歩いて本設の階段となります。
要するに写真-2の海側ホーム部分の階段が構築できなかった部分をややずらして仮設階段を配置しているということになりますね。
本設階段が出来ると、このアングルで観ると踊り場から直線的に先に進めるようになる筈です。
階段移設に伴い新設された迂回ルートの階段状況です。
一旦頭端側に進んでからUターンして折り返す形にして、既存のホームの極力端にたどり着くような形で整備がされました。
仮囲いがあったのは階段構築のためだったのですね・・・
なるほどぉ~!!
横浜方のホーム延伸部状況です。
分岐やトンネル構造に支障しない範囲で支障設備を撤去の上ホームが構築されています。
ホーム面の構築まで出来上がっているので、今後は仕上げに入っていくものと思います。
今回の調査は以上です!!