サイクルスポーツセンターで遊んだ日♪
年度末ですが、お仕事頑張ったご褒美として、伊豆に家族旅行に出掛けてきました。
例によってコースター制覇含みの遊び場巡りではあるんですが、本日のターゲットは修善寺にあるサイクルスポーツセンターです。
朝から遊ぶため、前泊で沼津まで移動したおかげで渋滞も無く現地に到着できました。
以下、一日の遊びの流れを記しておきます。
写真-1:まずはチケットを購入します!!
入場料のみと一部を除くアトラクション乗り放題のとくとくパスが選択できます。
ここはとくとくパスがお徳でしょう。
各種アトラクションは繰り返し利用したくなるものばかりで、都度払いで気にするよりも「遊びきる」感じのほうが色々楽です。
一部とくとくパスが使えないものもありますが、それこそ状況で追加支払いという感じが現実的な遊び方になるかと思います。
付近の観光案内所に割引券があったりするので、それらをゲットしておくとお得です!!
写真-1:まずはサイクルコースターを制覇です♪♪
最初にオイラ自身の最大の目的であるコースター制覇です。
ここのサイクルコースターは、ロケーションとその名称からペダル付きのものだと思い込み、対象外としていましたが、実はフツーのローラーコースターだったという事を最近知り、制覇画策をしていたというのが実態です(笑)。
空いているうちに乗りたかったので、愛娘に行ったらパスだって・・・
相方と二人乗りました。
よし、今日の目的の80%は達成です!!
上部の柱と走行レールの2箇所を支持点とする構造はなかなか特徴的で、乗り味も独特でしたね。
満足です♪
写真-2:おもしろ自転車を楽しむ!!
サイクルスポーツセンターと言えば、やはり自転車です。
変わった形状の自転車たちを満喫できる「おもしろ自転車」は30分間楽しむことができるアトラクションです。
大人も一緒に楽しめ、結構な運動にもなって体に良いです(笑)。
一日に何度か楽しむ形に(結果)なるので、最初と最後の要所で遊ぶのがオススメです!!
写真-3:ふわふわドームを楽しむ!!
とくとくパス対象外も適度にチョイスする形になるのは仕方ないところでしょうか。
お子様が好きそうな感じのものが沢山あって良いですよね。
写真-4:パターゴルフを楽しむ♪♪
パターゴルフも別料金ですが、とくとくパスを購入していると料金が割引になるのでお得です。
結構なコース数ですので、本格的に楽しめます。
地形の起伏もあり中々大変でした(笑)。
地形の起伏があるロケーションのため、滑り台的アトラクションであるスカイローラーがかなりの距離で楽しいです!!
上りの移動にはエスカレーターがあったりして、愛娘は繰り返し遊んでいました。
全体的に体を動かすアトラクションが多いのが特徴的ですが、こういう場所が楽しいんですよね。
一日遊べる場所として、小学生までのお子様が居る家族の旅行にはオススメの場所でありました!!
以上です。