2016年6月29日

2016年6月10日新函館北斗駅施設調査(1)

160629.jpg

 2016年6月10日に北海道新幹線新函館北斗駅の施設調査をしましたので、5回に分けて報告します。

 その(1)としてホーム階の状況です!!

160629_01.jpg
写真-1:ホーム階全景

 新函館北斗駅の新幹線ホーム階の全景です。

 天井部分が全体的に上屋で覆われているのは他2駅(木古内、奥津軽いまべつ:以下同意)と同様ですが、ホーム自体の規模が大きいことと、地上階にホームが位置しておりコンコース階が上部というレイアウトのため、上家が広く高めな形です。

 そのため照明は幾分多めに配置されているものの、明るさというか雰囲気は他2駅とそう変わらない印象ですかね。

160629_02.jpg
写真-2:LED案内版状況

 LED案内板は4列表示タイプですが、他2駅のものより幅が広いです。

 この写真で言うと他2駅は号数部分までの表記になっていますが、加えて全車指定席という表示がありますね。

 2列使用して1列車の情報を表示するというスタンスは同様のようです。

160629_03.jpg
写真-3:ホーム状況

 ホームですが、他2駅とくらべてぐっと広くなっています。

 全車指定席という事もあって、待ち列向けのライン等は無く、シンプルなホーム面ではありますね。

 舗装仕上げは木古内駅と同様ですが、昇降設備がある付近はタイルなのが異なる部分です。

160629_04.jpg
写真-4:階段状況

 昇降設備のなかで位置として最も起点方になるのが階段です。

 これは他の2駅も同様で、グランクラスやグリーン車の位置が終点方であることを配慮している感じなのでしょうか?(たまたまか?)

 やはり自動ドアで仕切られており、内部にも十分な踊り場スペースがあります。

160629_05.jpg
写真-5:喫煙ブース

 喫煙ブースがホーム上に設置されています。

 長旅の乗り換えポイントという事で、全車禁煙運用にあって休憩箇所としても必要な場所という感じでしょうか。

160629_06.jpg
写真-6:待合室状況

 ホーム階の待合室となります。

 このホームは降車ホーム側(将来の札幌方面)なので、この規模という感じですが、コンコース階にも別にありますし、ホームとしてはこの程度の規模で、という感じでしょうか。

160629_07.jpg
写真-7:エレベーター状況

 昇降設備としては中間位置に配置されているエレベーターです。

 自動ドア内部に必要な踊り場を確保して仕切っている形ですね。

160629_08.jpg
写真-8:エスカレーター状況

 最も終点方にあるエスカレーターです。

 2人用幅タイプが2基並んでおり、上下各1基です。

 終点で降車ホーム運用なので、限りなく下り運用は不要な状況ではありますが、一応一般的な運用ですね。

 ただ、見ていると列車到着時のたまりが散見されましたので、見直しされる事もあるかも?と思ったりです。

 その(2)に続きます!!