2009年12月19日

阪急京都線2010年3月14日改正ダイヤ分析(2) 日中時編

091219.jpg

 昨日に引き続き、来年3月14日の阪急京都線ダイヤ改正についてコメントしたいと思います!!

 その(2)として日中時です。

 日中時の改正点は、

  1)特急の最高速度向上に伴う、相川~東向日間の所要時間短縮
  2)梅田の発着番線の変更(準急と普通の交換)
  3)摂津市駅開業に伴う修正

 の3点に集約されるかと思います。

 簡単なパターンのようで、意外と制約がある日中時ダイヤでして、果たして摂津市追加停車が微調整レベルで出来るのかなぁ?

 それが改正点を見た時の最初の感想でした。

 まずは、現状ダイヤを見てみましょう!!

続きを読む "阪急京都線2010年3月14日改正ダイヤ分析(2) 日中時編"

2009年12月18日

阪急京都線2010年3月14日改正ダイヤ分析(1) 朝ラッシュ時編

091218.jpg

 最近ニュースに目を通す余裕がなかったのですが、先日12月9日付の阪急京都線ダイヤ改正(来年3月14日)のプレスに気付いたため、この内容について思うところコメントしたいと思います。

 本日は、その(1)として朝ラッシュ時について考えたいと思います。

 朝ラッシュ時の改正点は、

  1)茨木市発準急の廃止、普通の増発、淡路における接続改善
  2)通勤特急の茨木市停車

 の2点に集約されるかと思います。

 いずれも主目的は混雑の均等化による改善になるかと思います。

 言い換えれば、現行ダイヤに混雑バランスの悪さがあるということになりますね。まずはそのあたりチェックしてみましょう。

続きを読む "阪急京都線2010年3月14日改正ダイヤ分析(1) 朝ラッシュ時編"