相鉄線の土休日ダイヤの車両編成変更について
先日、青散歩をスタートさせるために湘南台まで相鉄を利用したのですが、ふと時刻表を見ると土休日部分が前面ステッカー処理がされている事に気づきました。
どうやら、いずみ野線系統の特急を含めた一部列車が8両編成から10両編成になった模様です。
先月に臨時運用でいずみ野線特急が10両になっているのは確認出来ましたが、それが正式なダイヤになったのですね。
2014年8月18日
先日、青散歩をスタートさせるために湘南台まで相鉄を利用したのですが、ふと時刻表を見ると土休日部分が前面ステッカー処理がされている事に気づきました。
どうやら、いずみ野線系統の特急を含めた一部列車が8両編成から10両編成になった模様です。
先月に臨時運用でいずみ野線特急が10両になっているのは確認出来ましたが、それが正式なダイヤになったのですね。
2014年8月12日
先日JR仙石線を利用した際、車内停車駅案内図を見て、快速を示すラインが1本しか無い事に気づきました。
あれ、快速は2種類なかったっけ?と思い調べてみたら、仙台~多賀城間を各駅に停車する快速は2014.3.15のダイヤ改正で各駅停車化されたようです。
せっかくなので、ダイヤ変更状況について確認してみたいと思います!!