2010年10月 8日

新しい「ラ王」を食べてみる!!

101008.jpg

 新しい「ラ王」を夜勤の時に食べてみました。

 非常に目立つ8角形の器に目が行きまして、ネタ的に食べておこうかと。

 「旧ラ王」は登場初期は何回か食べた記憶がありますが、生麺タイプという事で作る手間が多く、一方で一般的なものも美味しいのが増えたこともあり、遠ざかっていたというのがオイラの状況です。

 新しい「ラ王」は生めんタイプではなくなりましたが、そこはウリの部分という事で技術向上で生めんに近いものを作り上げたようです。

 5分の待ち時間はちょっくらビビりましたが、なるほどそれが新しい麺のミソなのだと納得。

 食べてみると、「ラ王」らしい味わいでちょっとホッとしました。

 スープも美味しかったし、これはこれで良い感じかもしれません。

 次回は赤いほうを食べてみようかな♪♪

2010年9月22日

色の変化に驚きました!!

100922.jpg

 いやぁ、クソ忙しいです・・・

 帰宅時は上野から大宮までは始発を狙えば座れるんですが、座ろうと思うと20分後発とか狙わなければならないので、疲れていると快適な着席を金で買ってしまいますな。

 今日も足は自然と16番線に向いた訳ですが、遠めから分かる違和感がありました。

 変な色の車両が停まってる!!

 落ち着けば、昔の東海道線の車両のカラーリングであることは分かりましたが、なぜにこの色になったのかは分からず・・・

 よく分からず、後で調べたらイベント用の塗装のようですね。

 登場したばったりらしく、オイラは運よく乗れたようです♪♪

 こういうのに運を使いたくない状況なんですが・・・(苦笑)。