2016年10月24日メトロ北綾瀬駅工事調査(1)
2016年10月24日に東京メトロ千代田線北綾瀬駅の工事状況を調査しましたので、2回に分けて報告します。
その(1)として駅北側の状況です。
2016年10月25日
2016年10月24日に東京メトロ千代田線北綾瀬駅の工事状況を調査しましたので、2回に分けて報告します。
その(1)として駅北側の状況です。
2016年10月23日
普段よく観る場所の違いには気づかないのに、たまに観る場所の違いには気づけたりするものです。
先日関西に行った際に、案内関係が結構な場所で更新されており、特にLCDモニターが大躍進している状況がありました。
南海の難波駅の例を数日前に書きましたが、他も結構多かったりして、案内板好きとしてはいずれ確認したいところです。
阪神の場合は4列車表記の形で活用されており、フルカラーを活かして列車種別は厳密に示しています。
直通特急が「赤」と「黄色」に分かれていたり、そういう事が出来ますよね!!
2016年10月21日
東京メトロ副都心線の停車駅案内の記載方法をふと再確認しました。
東京メトロの従来からの仕様に従い、急行と通勤急行が停車する駅は赤丸、通勤急行のみ停車する駅は下側の赤半円の記載になっています。
ところが、急行が明治神宮前に停車するようになり、通勤急行が従来通り通過となったため、急行のみ停車というパターンが出来てしまいました。
前述の通り上位優等停車駅は必ず下位優等も停車するというロジックの表記のため、逆転表記を凡例で示すのは困難です。
そこで、明治神宮前はトップ写真の通り「凡例には無い」上側の赤半円の記載とし、更に通勤急行が停車しない旨の注意書きをする形での対応となりました。