2009年11月25日

2009年11月25日JR縦貫(東京~上野間)線工事調査

091125.jpg

 2009年11月25日に縦貫の工事状況を調査してきましたので、報告します!!

 神田駅付近では、両アプローチ部分の鉄骨架設が進められており、東京方では構台が組まれているなど新幹線上部の桁架設が今まさに進められようとしている状況でした。

 また御徒町~秋葉原間においては、使用を停止している留置線部分が再度復活しそうな状況になっているのが確認できました。

 以下、簡単にコメントします。

続きを読む "2009年11月25日JR縦貫(東京~上野間)線工事調査"

2009年11月18日

2009年11月16日京成線日暮里駅工事調査

091118.jpg

 2009年11月16日に京成線日暮里駅の工事状況を調査してきましたので、報告します!!

 調査しようと思った訳ではなく、帰宅時にトップ写真の階段部材が構築されているのを見て、急遽確認したという感じです。

 先日のコメントで、現在上りホーム用として構築しているエレベータが完成したら、近接する仮階段があったスペースに再度階段等が出来るのでは?と予想しましたが、この状態を見てしまうと予想を撤回しなければならないかなぁと思っています。

 実はこの予想には裏があって、下りホームに階段を一箇所設けたことから、上りホームにも最低1箇所は階段が作られるだろう施設的な読みで、先日確認したスペースの中では構造的に「そこ」しかないだろうなと考えていました。

 そうかぁ、旧下り線側部分に作るという方法がありましたね。むろん考えなかった訳ではありませんが、この位置に作られるという部分までは読みきれませんでした・・・

-----

 と、まぁそういう状況ですので、訂正する部分は訂正し、再度現地状況を確認して考えたことをコメントしたいと思います。

続きを読む "2009年11月16日京成線日暮里駅工事調査"