2009年12月 6日

九州の旅(4) 阿蘇・別府編

091206.jpg

 九州の旅最終日4日目は大分・小倉経由で東京に戻る一日です。

 熊本フリーきっぷの範囲を乗りつぶしたく、一昨日乗れなかった三角線、未乗の南阿蘇鉄道に乗り、別府にある遊園地ラクテンチにも寄っちゃう、例によってカツカツ行程の一日となりました!!

 以下、一日の流れのコメントです!!

091206_01.jpg
写真-1:始発の三角行に乗り込む!!

 熊本駅前の宿に宿泊したため、それほど早起きせずに始発列車に乗ることが出来ました。

 この手のローカル線はラッシュ時に乗れとは良く言ったものですが、折り返し時間が少なくロスタイムがなかったため、当初予定していた後行程に影響することなく乗れたのは本当にラッキーでした。

 行きは真っ暗ですが、折り返しで明るくなれば良いわけで、ちょっくら睡眠(笑)。

091206_02.jpg
写真-2:三角駅駅舎全景

 小一時間で三角駅に到着。

 すぐ目の前が三角港のようで、駅寫も港っぽいデザインで格好良いです!!

 折り返し時間が短いので駅舎だけ撮影してすぐさま車内に戻りました(苦笑)。

091206_03.jpg
写真-3:三角線で再び熊本へ!!

 日曜日のはずなのですが、熊本行2両編成の車内は学生さんで座席が殆ど埋まりました。

 明るくなって分かったことですが、三角周辺は結構な市街地なのですね。港町といった感じなのでしょうか。

 次の波多浦や網田でやや乗り込みがありましたが、やっぱり学生さんが主です。

 どうやら大半が熊本まで乗るようですな。三角線が熊本まで直通するのは利用実態に沿った設定なのでしょう。

091206_04.jpg
写真-4:早朝の島原湾の眺めはなかなかのもの!!

 赤瀬駅から住吉駅までは海岸線に沿って走り、島原湾を左手に望むことが出来ます。

 いずれ島原鉄道も乗りに行かなきゃなぁ~と思い出したりして(笑)。

091206_05.jpg
写真-5:三角線の分岐点宇土駅は改良工事中!!

 鹿児島本線との分岐駅である宇土駅は九州新幹線工事の関係かどうか分かりませんが、改良工事中でした。

 新幹線の工事の支障有無は抜きに、契機と捉えて様々な改修を行なっている部分はありそうだなぁと思ったりしました。

091206_06.jpg
写真-6:熊本市電熊本駅前~田崎橋間別線整備状況

 再び熊本駅に戻ると、貧乏性なので一旦ホテルに戻り無料の朝食を頂いちゃいました。

 そのため朝にチェックアウトはしなかったセコい男です、オイラ・・・(苦笑)。

 腹も膨れたことですし、阿蘇を目指して移動しますか!!

-----

 と、その前に熊本駅前の状況ですが、新幹線工事の関係も含めて改良工事が実施されていまして、気になる点として熊本市電の熊本駅前~田崎橋間が別線で整備されている事が挙げられます。

 どうやら在来線が高架化された際に直下に市電の乗り場を設けるべく、現行電停よりJR熊本駅側に移設することのようですが、田崎橋まで整備するという事は交通配慮的な意味合いもあるのでしょうね。

091206_07.jpg
写真-7:熊本市電田崎橋駅付近状況

 田崎橋駅付近は現行線も一部単線区間になっていますが、移設後も基本的に同様の配線になるようです。

091206_08.jpg
写真-8:熊本駅前電停新線構築状況

 右奥の建物が現行の電停で、手前が新設軌道となります。この先で既存線路に摺りつく形になっており、そこが切換口となります。

 このあたりは曲線区間なので、電停の位置は若干田崎橋側に移設されるかもしれません。それらしき建物の工事も行われていましたしね(時間がなくて詳細確認していません・・・)。

091206_09.jpg
写真-9:熊本駅舎を望む

 熊本駅前が前述の通り工事まっさかりのため、JR熊本駅の駅舎周囲は仮囲いに囲まれています。

 今後在来線の高架化が行われますので、そう遠くない時期にこの駅舎も取り壊されてしまうことになりますね。

 なかなか渋い外観なので、残念な感じではあります。

091206_10.jpg
写真-10:豊肥本線普通列車で立野へ移動

さて、豊肥本線で豊肥本線で立野を目指すべく普通列車に乗り込みます。

 三角線下車から朝食、駅前調査含めて30分間の乗り換え間合いの中でこなしてしまいました(苦笑)。ちょっと無理したけど、結果オーライですな!!

 豊肥本線の普通は宮地まで行く列車だったため、気動車でした。肥後大津での乗り換えがなくて楽チンですね♪

 立野までは乗車済みということもあって、大方寝てました・・・

091206_11.jpg
写真-11:南阿蘇鉄道高森駅全景

 立野から未乗の南阿蘇鉄道に乗ります。

 例によって行きは配線調査、帰りは沿線風景をチェックという形で全線を往復しました。

 先日のくま川鉄道の1日乗車券の例があったので、今日もあるかな?と思ってチェックしたら往復運賃より若干高かったのでパスしました。まっ、これが普通ですよね!!

091206_01.gif
図:南阿蘇鉄道 配線略図(2009年12月6日現在)

 配線状況ですが、路線中間の中松に行き違いがある他は両端駅でさえもホームまでは棒線というシンプルな構造です。

 ただ、トロッコの運転を行うなど弾力的な輸送を行っている面もあり、そのあたりは両端駅の構内配線を駆使しているのかな?と想像します。

 ダイヤについては、全線で30分弱の所要時間であることから、定期列車がだいたい1時間~1時間半間隔でピストン輸送し、トロッコ等不定期列車を走らせる場合は中松行き違いを駆使するという感じです。

 本数が本数なので、立野における豊肥本線との接続が考慮されていますが、方面によっては一時間以上接続列車がないという場合もあるのは仕方ないところでしょうか。

091206_12.jpg
写真-12:南阿蘇鉄道車内から阿蘇山を望む

 南阿蘇鉄道というネーミングから、もう少し渓谷的というか阿蘇の山間を走る路線なのかな?と思っていましたが、実際には立野~長陽間が若干起伏のある所を走るだけで、その他は平坦区間を走ることを知りました。

 故に若干離れた阿蘇山がよく見えるロケーションなのですが、昨日に引き続き天候がイマイチだったのが残念でした。

 自称晴れ男だった筈ですが、今回は連敗です・・・(苦笑)。

091206_13.jpg
写真-13:立野から九州横断特急に乗る♪

 ちょい上のほうで立野での南阿蘇鉄道と豊肥本線の接続の話を書きましたが、今日の行程は思いっきり穴に嵌ってしまいました。

 接続時間86分・・・です。ん~、何もすることがないよね(苦笑)。

 せめて少し先まででも行ける普通でもあれば良かったのでしょうが、それも無し。

 肌寒い状況でしたので、結局南阿蘇鉄道の待合室でボーっとしていました(苦笑)。

 到着した九州横断特急の室内の暖かさは何とも言えませんでしたよ。

091206_14.jpg
写真-14:スイッチバック後に立野駅を望む

 立野を出ると、すぐさまスイッチバックとなります。

 距離は短いものの、かなり勾配はきついようで、更にスイッチバックして大分方面に進むと立野駅を遠く見下ろすような状況にまでなります。もう登山鉄道と言って良いくらいですね。

091206_15.jpg
写真-15:九州横断特急から阿蘇山を望む

 時間が経てば多少天候が良くなるかなぁなんて淡い期待を持っていましたが、山の天気なんてこんなものですかね・・・ 結局綺麗な阿蘇山は見れませんでした。

 まぁ、南阿蘇鉄道と足して二方向から見れたから良しとしますか!!

 阿蘇には、志村動物園で有名なカドリードミニオンがあり、そこにジェットコースターがあるので、今度はレンタカーを借りてドライブしたいですわ♪

-----

 宮地を過ぎると豊後武田あたりまでは正に山間といった区間を進んでいきます。

 なるほど列車本数が少ない理由が分かる県境区間ですねぇ。こういう区間では駅弁でも食べますかね(笑)。

091206_16.jpg
写真-16:別府駅に到着!!

 14時半前に別府に到着しました。今回の旅では九州横断特急に大変お世話になった感じですが、ここでお別れです。

 帰宅時間から逆算して別府を出る時間は16時半だったので、約2時間のフリータイムを使い、別府観光をすることにしました。

 観光といっても一人旅。当然遊園地に行くべきでしょ!!

091206_17.jpg
写真-17:ラクテンチに向かって徒歩移動!!

 昨年閉園し、もはやこれまでかと思われた「ラクテンチ」が今年の夏、奇跡の復活を遂げまして、ならば行っておきたいという事で、ジェットコースターの制覇も含めて楽しんできました。

 駅からは毎時2本の路線バスが利用でき、事前に時刻も調べてはいたのですが、徒歩でも20分程度の距離なので、確実に時間が読める徒歩を選択。

 山の上に目的地が見えていることもあって、道に迷う事無く駅からチャキチャキ歩きました。

091206_18.jpg
写真-18:ラクテンチへはケーブルカーを利用する

 ラクテンチの入園料は1,000円ですが、その料金にはケーブルカーの往復料金が含まれているので、そうとう割安な感じとも言えますね。

 オイラはHPの割引券を用意していたので、100円引きの900円でした。

 オッサン一人がやる気満々に割引券を持って遊園地に行く姿は、自分で言うのもナンですが、そうとうヤバイです。ええ。

 でも慣れました。

 このケーブルカーは鉄道事業法に基づくちゃんとした路線のようですので、このケーブルカー目的くらいに見てもらったほうがまだ自然な感じかもしれませんね。

 でも、オイラの目的は遊園地(笑)♪♪

-----

 ケーブルカーは20分間隔の運行で、毎時00、20、40分発です。

 この時刻がオイラの遊園地滞在時間を決定づけることは明らかで、余裕を見ると37分間しかラクテンチには居られないようです・・・

 むむむ、こりゃ時間の勝負やね。

091206_19.jpg
写真-19:リニューアルしたラクテンチの園内マップ

 比較的若年のお子様が楽しめる遊具、動物園他施設があり、なかなか面白いそうな感じでしたが、何しろ時間が無かったので、早速ジェットコースターに乗ることにしました。

091206_20.jpg
写真-20:目的のジェットコースターに乗車♪

 誰も居なかったら嫌だな~と思っていましたが、日曜日ということもあり、そこそこに家族連れが居て助かりました。

 心の中で「ジェットコースターにこいこい」とつぶやき、見事数分後2人の心優しき少年少女がジェットコースターめがけて走っていきました。

 よっしゃ、ここだって感じでオイラも飛び乗り!!

 バッチリ楽しめました(詳しくは後日)。

091206_21.jpg
写真-21:レインボー大つり橋を渡る

 最低限のノルマがクリアできたことで、気分も楽になり、あとはブログコメント用にジェットコースターが走る場面を各所で撮影しつつ、残り3分という状況で必要なデータが揃ったので、急ぎ足でケーブルカーの駅に向かいました。

 使ったルートは、この「レインボー大つり橋」です。

 ラクテンチは山の上の遊園地で地形は起伏に富んでいまして、園内移動の円滑化のために設置されたのでは?というロケーションにこのつり橋があります。

091206_22.jpg
写真-22:レインボー大つり橋から見る別府市内

 これがまた景色が良いんですよ。

 余裕が無くてじっくり見れなかったけれど、なかなかのものですよね。他の観光地だったら、この景色だけでケーブルカーで商売できそうな感じです。

 残念ながらケーブルカーはラクテンチ営業時間内の運転であるため、夜景を見たい恋する若者たちがここに訪れることは出来ないみたいです。

 ん~、それにしても良い景色です!!

-----

 数十分の滞在でしたが、十分ラクテンチを満喫できました。

 帰りも時間が読めないバスは諦めて徒歩移動し、別府駅でお土産を買い、あとは帰るだけです!!

091206_23.jpg
写真-23:ソニックで小倉へ

 オイラの天敵振り子電車のソニックです(苦笑)。

 別府付近が特にカーブが多くて、乗ってすぐに「ヤバイなぁ」なんて思ったのですが、まぁ先日のサンライズ同様、慣れました。

 というか、寝てました(笑)。

091206_24.jpg
写真-24:のぞみに乗って終了です!!

 小倉での10分の乗り換え時間で、駅弁を購入し、早々に平らげて睡眠に勤しみました。

 明日からの激務に備えて、もうあとは体力温存ですわ!!

 という事で、3.5日間の九州の旅は終了です♪♪