2010年6月13日

結婚式の余興を頑張る!! 最終章

100613.jpg

 いよいよ、友人の結婚式当日になりました。

 当日の直前練習でメンバーが全員揃うという条件のもと、どこまで演奏の完成度を高められるか、正直先日あたりからワクワクしていました。

 我々の余興の後に、新郎も参加する新婦方余興があるので、いわゆる盛上げ要員であることから失敗してもOKってなくらいに気がラクってこともあります♪

 が、オイラを含めてメンバーはそういった事を口にしつつも、目は真剣そのもの!!

 それがお互い分かっているから、学生時代を思い出すかのように楽しめているのかもしれません。

 果たして、余興は成功するのでしょうか???

続きを読む "結婚式の余興を頑張る!! 最終章"

2010年6月12日

結婚式の余興を頑張る!! 第三章

100612.jpg

 いよいよ前日になってしまいました。

 音楽屋にとって、本番前日って一番アドレナリンが出まくるように思うのです。何ていうか最後の詰めが出来るパワーがあるっていうか・・・

 ところが、メンバーが全員は揃わないんですよね。毎回半分といった状態でした。

 全員が東京に居れば良いのでしょうが、関西だの九州だのにも居たり、仕事やら家の用事やらありまして、当日まで全員が揃うことが無い状況、正直ヤバイです。

-----

 今日は勤務でしたが、さっさと仕事を切り上げて集合場所へ。

 例によって、カラオケボックスで練習開始。

 景気付けのアルコールで喉を潤わせてから、譜面を確認します。

 先日の編曲をメンバーに確認してもらい、概ね採用して頂けて良かった良かった!!

 和音部隊の2人が大事な音を抑えたことで、何とかアンサンブルの形に持っていけて一安心。

 こうなってくると、合奏が楽しくなってきますよね♪

 明日の直前練習で何とかなりそうかなぁ~という実感が持てたこともあり、今日も宴会(笑)。

 何が目的なんだか分かりませんが、学友とこの頻度で懇親するのは良いものですな!!

2010年6月11日

結婚式の余興を頑張る!! 第二章

100611.jpg

 先日の練習でほぼパートが決まりました。

 一応メロディ楽器のオイラがメロディをやることになりましたが、用意された譜面がアンサンブル用ではなく、メロディーにコードがあるのみでしたので、オイラ以外の和音部隊が辛そうでした。

 そんな事もあって先日の練習は早々に終わってしまった訳で、ちょっとこのままでは仕上がりが厳しいかなぁという思いもあり、本来手は出さない編曲にチャレンジしてみました。

 生涯プレーヤーを志していますので、指揮とか作曲とか楽典とか、そういうのが全く分からないオイラ・・・ コードを見ても何となくの音は推測できても、よく分からない記号が出てくると???状態・・・

 必要な和音は分かるのですが、3音の場合何を選択するのかが分からなかったので、ネットで検索したら、ピアノを弾く場合のコード選択表を見つけました。

 よっしゃ、これを参考にメロディーを見つつ、和音をあてはめて行きましょ!!

 メロディー3本、和音3本、タンバリン1本、こんな編成が思い浮かんだので、明日の練習で提案してみようっと!!

 こういう作業も結構楽しいものですな♪