2010年12月16日

nanoblockの「LITTLE GREEN MAN」を組み立てる!!

101216.jpg

 「nanoblock」ってご存知ですか?

 ダイヤブロックのカワダが販売している、ミニサイズのブロック玩具です。

 場所をとらないため、気軽なオブジェとして素敵なアイテムになりうる感じです!!

 ショッピングモール等でもよく見かけたもので、ブロック好きの自分としては、いつか組み立ててやろうとは思っていました。

 そんな折、先日ディズニーランドでトイ・ストーリーの「LITTLE GREEN MAN」を発見し、ボリューム的にデビューには良いだろうと購入しました(相方に買ってもらいました:笑)。

 さて、組み立ててみましょうか!!

続きを読む "nanoblockの「LITTLE GREEN MAN」を組み立てる!!"

2010年12月15日

京王線の昔のダイヤを作成してみる(3)

101215.jpg

 一昨日、昨日に引き続きの京王線の昔のダイヤ振り返りです!!

 その(3)の本日は、2001年以降いわゆる準特急時代のダイヤについてです。

 調布付近の工事のための徐行や新型ATC導入に伴う修正はあったものの、基本的なパターンは2001年から変わっていません。

 橋本特急導入ダイヤが1992年で準特急導入ダイヤが2001年ですから、そろそろ何か動きがあっても・・・とは思いますが、調布の工事の関係もあるので、完成時が一つの転換点じゃないかなと思っています。

 という事で、準特急導入ダイヤについて見てみましょう!!

続きを読む "京王線の昔のダイヤを作成してみる(3)"