2010年6月 9日

結婚式の余興を頑張る!! 序章

100609.jpg

 13日の日曜日に学生時代の吹奏楽同期の結婚式がありまして、その余興を頼まれました。

 普通ならば、吹奏楽メンバーですから、各自の楽器で演奏という流れになるところですが、我々のパート編成を確認すると、

 ◆クラリネット×1(オイラ)
 ◆ユーフォニウム×1
 ◆トロンボーン×2
 ◆チューバ×1
 ◆パーカッション×2

 ・・・ バランス悪すぎ(苦笑)。

 メロディ楽器がオイラだけという有様に、さすがに拙いという事になり、打ち合わせした結果、リコーダー合奏をすることになりました。

 今日はその第1回の練習という事で、仕事が休みだったので、銀座のヤマハに行ってソプラノリコーダーを購入してからメンバーと合流しました。

 音が出せる場所という事で、練習はカラオケルームでした。

 本番を想定しているので、アルコールを入れつつの練習ですが、久しぶりのリコーダーにメンバーたじたじ・・・

 これ、間に合うんでしょうか(苦笑)。正直そんな感じでした。

 しかし、我々も音楽屋、依頼にはベストを尽くすプライドがあります。

 とりあえず練習は早々に引き上げて、居酒屋で反省会をすることにしました(あれ?)・・・

2010年6月 8日

昨日の京成調査の続き!! 千住大橋駅&日暮里駅

100608.jpg

 先日の続きで、帰宅時に京成線を使って気になる部分を見ましたので、報告します!!

 今日はダイヤ改正で快速が新規停車することになる千住大橋駅と、日暮里駅の状況です。

-----

 千住大橋は以前ホーム端部のタイルを置き換えるなど修繕工事を行っていましたが、この緩急接続化を考慮したものだったのでしょうか(考えすぎ?)。

 ホームには新型のLED案内版も設置され、新ダイヤに向けた施設的改修は完了状態にありました。そのあたり簡単にコメントします。

続きを読む "昨日の京成調査の続き!! 千住大橋駅&日暮里駅"