2007年4月16日

コースター制覇率が落ちていく・・・

070416.jpg

 先日買った「テーマパーク&レジャーランドスーパーカタログ2007」を舐め回すように読みました。

 気になる新コースターが幾つか登場しており、乗りたい気持ちが沸々と沸いてきますが、当面コースターに乗るという行為は出来無さそうなので、データベースを整えつつ、お子さまコースターから攻めていく事になるのかな?と思ったり・・・

 つまりコースターが増えれば増えるほどオイラの制覇率は下がってしまうという事ですね。まぁ仕方ないし、がむしゃらに乗り続けて達成するのも味気ないので、家族とともに時間をかけて楽しみながら制覇していければ良いのかなと思っています。

 となると、データベースの整備が当面の課題になるわけですが、これが結構難しいです。メジャーな遊園地であればネットで検索すれば見つけることが出来ますが、日本中にはサイトも持たないようなマイナーな娯楽施設があるでしょうし、まだまだオイラの知らないコースターが沢山ありそうです。

 実は今回も上記ガイドを見ながら、各遊園地サイトを検索していたら、未発見のコースターを見つけてしまいました。

 どうもオイラはミニコースターの認識が低かったようです。確かに今までノータッチでしたが、改めて愛娘と乗る事を考えたら、真っ先にデータを整備しなければならないのがミニコースターなんですよね。ん~、大事だ!!

 今回幸いだったのは、ミニコースターで検索して豊永産業のサイトを見つけた事です。豊永産業のコンテンツ内に供給したミニコースターのデータがあったので、その名称から検索をかけた事により、蓮沼海浜公園や東京ドイツ村等のミニコースターの存在が確認できましたからね。

 まだまだ見つけていないコースターがありそうですが、それを探すのが結構面白いので、当面はデータベース整備で頑張っていきます!!

 このサイトは「探求」サイトでしたっけね♪

2007年4月15日

リーバイスに拘ってみたりする!!

070415.jpg

 オイラは昔からジーンズはリーバイス一筋であります。特に問題がなければ変える必要もないという事で、なんとなーくリーバイスが続いただけというのも本音ですが・・・

 メーカーよりも型番というか、形状の拘りが大きいのかもしれませんね。

 今愛用しているのは「533」という型番でして、オイラの足にフィットしているのがとってもナイスで、一定のサイクルでモノがあれば買い増しするような感じでした。

 ところが、どうしたことか最近どの店にも置いていないのです。既に過去の型番になってしまったのでしょうか???

 先日も買い物の際、相方に新しいのを買ったら?と言われてジーンズメイトに寄るもブツがありませんで、買いそびれてしまったのでした・・・

 で、今日の話になります。

続きを読む "リーバイスに拘ってみたりする!!"