2009年10月12日

青森・函館の旅 2日目

091012.jpg

 青森・函館エリアの乗りつぶし他、一人旅に出かけてきました。

 2日目の本日のメニューは以下の通り。

 <メニュー>

・津軽鉄道乗りつぶし
・新青森駅工事調査
・JR津軽線乗りつぶし
・JR江差線乗りつぶし

 以下、行程順にコメントしていきます!!

091012_01.jpg
写真-1:早朝の五所川原駅

 宿を5時45分にチェックアウトし、五所川原駅じゃなくて津軽五所川原駅を目指しました(同じか)。

 JRの五所川原駅に併設して津軽五所川原の駅舎がありますが、ただ通る場所が異なるだけで、中に入るとJR線の駅構内でした。

 こ線橋を渡り、五能線ホームの更に奥の津軽鉄道ホームに移動すると、オイラ以外にも同じ目的を持ったであろう人がチラホラ。

 このタイミングで乗る意味は、このあとの五能線の接続を考えると大いに有るわけで、お互い分かっているかのような空気だったかもしれませんね(笑)。

091012_02.jpg
写真-2:津軽鉄道の始発は通過運転あり!!

 列車の行先幕には特に書いてありませんが、この列車は途中駅の通過があり、津軽中里までは普通列車に比べて10分くらい短いようです。ラッキー♪♪

 この通過運転は、早朝の下りと深夜の上りなので、利用の少ない時間は利用の少ない駅はスキップして早めに入庫といった雰囲気ですね。

-----

 さて、津軽中里駅を目指します!!

 津軽五所川原駅構内の配線がちょっとだけ複雑だったものの、総て見える範囲だったのでメモ完了!! あとは簡単そうだったので、車窓を楽しみつつ気楽に配線調査をしました。

 車内が数人だから流動調査はパスです!!

091012_01.gif
図:津軽鉄道配線略図(2009年10月12日現在)

 金木に行き違い設備がある他は単純な棒線駅で、両終端駅に機関車位置を付け替えるための入換線があるほか、多分使っていないだろうターンテーブルがあるのが特徴でしょうか。

 行き違い駅が無いため、おのずと運転間隔は60分から80分程度になっており、朝ラッシュ時は区間運転を設定して40分弱の運転間隔を確保しています。

 この区間運転が津軽五所川原を通らない終点方の区間運転だったので、珍しいなぁと思いましたが、金木に学校があるようで、通学用列車かな?と思ったり。

091012_03.jpg
写真-3:津軽中里駅駅舎全景

 終点の津軽中里駅は駅舎にスーパーが併設されており、なかなかの町並みじゃんと思ったら、どうやらスーパーは閉鎖されているようですね。

 早朝だから当然締まっているよなぁと思ったら、中にスーパーらしき施設は見当たらず・・・

 先日の十和田市駅といい、厳しい雰囲気が漂っています・・・

091012_04.jpg
写真-4:津軽中里駅ホーム状況

 ホームはスーパー併設時に設置したのか、車両停車位置に屋根があるなど若干近代的な感じになっています。

091012_05.jpg
写真-5:駅の案内板

 ストーブ列車の運行など観光路線としての性格も持ち合わせていると思われますが、ホームにはこんな案内板がありました。

 なるほど、日本最北の私鉄なのですね。

 過去には北海道に私鉄があったためか、隣接して本州最北の~という案内がそのまま残っていたりする部分はご愛嬌(笑い)。

 車内補充券っていうのでしょうか、あの券を下車時に運転士さんに渡したら「記念にどうぞ」と言ってくれるなど、北国の温かさを感じた一瞬でした。

-----

 2両編成で行きも帰りも先頭車に乗ったのですが、帰りの先頭車には鈴虫の箱が運転台の後ろに設置されており、なかなか心地よいサウンドが聴けました。

 こういうオリジナリティは良いなぁ~♪

091012_06.jpg
写真-6:新青森駅工事状況

 五所川原で五能線に乗り換えて青森を目指します。

 次なる目的地は新青森駅なのですが、普通列車が極めて少ない区間なので、ふつうに新青森駅に行こうとすると、3時間も4時間も時間を無駄にしてしまうことになってしまうのでありました。

 実際この五能線からの直通列車も快速ですしね・・・

 ここの行程が今回一番悩んだところですが、路線バスを駆使することで解決しました。

 知らない街の複雑なバスは若干不安がありまして、ネットで時刻表を見ても分からないという状況でしたが、まぁ何とかなるでしょうって感じでしたかね?

 そんな訳で、新青森駅を華麗に通過しました♪

 おお、工事が進んでる、進んでる!! 実に楽しみですな。

091012_07.jpg
写真-7:青森駅で市営バスに乗る!!

 駅前のバスターミナルからバスに乗ります。

 分からない時は聞くのが一番ですね!!

091012_08.jpg
写真-8:石江バス停(新青森駅最寄)に到着!!

 新青森駅前にバス停があるのかな?と思ったら、全然無くて(新幹線が開業したら出来そうですが)、石江というバス停がどうやら最も近いことがわかり、石江バス停で下車しました。

 バスを降りると前方に新幹線の高架橋が見え、迷わず新青森駅に到着することが出来ました。

091012_09.jpg
写真-9:東北新幹線の新青森駅を調査!!

 既に新幹線の駅車は外観上できていますが、在来線の施設と出入り口関係は現在構築中といったところですね。

 運転に係る部分ほど先行して作った感じなのは試運転等を考えれば納得でしょうかね。

 逆に駅前ロータリー等の施設はまだまだこれからといった感じでした。

 詳しくは後日コメントします!!

091012_10.jpg
写真-10:青森行に乗り込む!!

 新青森駅の工事状況のチェックが完了し、十分な余裕を持って青森駅の普通列車に乗り込むことが出来ました。

 前列車間隔(普通列車のね)が2時間57分ですよ。

 こういう駅が新幹線駅になってしまうのですから、開業後どうなってしまうのか興味津々ですよ!!

 いや、本当にね。

091012_11.jpg
写真-11:津軽線の三厩を目指す!!

 青森駅で6分乗り換えで、津軽線普通列車に乗り換えました。

 目指すは津軽線終点の三厩でしたが、三厩まで乗り換え無しで行ける列車は少ないようで、オイラが乗ったのも蟹田行の電車でした。

 電化区間と非電化区間で運行を切っているという事でしょうか。

 蟹田で乗り換え時間があったので、駅の外で食事を確保できたので、むしろ行程上良かったとも言えます。

 腹を埋めたところで、味のあるディーゼルに乗り込みました。

 おお、なんか最果てに来たって感じがしますね。

 興奮(笑)!!

091012_12.jpg
写真-12:海峡線と新幹線の合流部分を望む

 以前、海峡線で函館入りしているため、未乗区間は中小国の先の分岐点から三厩間になります。

 分岐すると海峡線は高架橋区間となり右側にカーブして津軽線から離れていきますが、ちょうどこの写真のあたりが新幹線との合流部分になります。

 よく見ると上下線の高架橋が離れており、直線的な線形の新幹線と合流できる形になっていることが分かります。

 今のところ新幹線工事は始まっていないようですが、いざ始まれば一気に変貌しそうな雰囲気がする場所であります!!

091012_13.jpg
写真-13:三厩駅に到着!!

 蟹田から約40分で三厩に到着。

 海岸線近くを走ることから、多少の集落があり乗降客がまったく居ないという訳ではなさうでしたが、車内はどう見ても趣味乗りの方しか居ない感じ。

 三厩に到着するも、皆さん撮影したいポイントが同じなので、少しずつ場所を移動しつつ各々ゲットしているような感じでしたね。

 折り返し時間が16分だったので、やはり駅の周囲を散策する時間は無く、オイラも駅舎を撮影するので精一杯でした。

 とりあえずこれで今回の青森県内の乗りつぶし対象は総て完了です!!

 五能線等まだ未乗区間はありますが、東北新幹線の新青森延伸時に乗ることにします・・・

091012_14.jpg
写真-14:スーパー白鳥で北海道入り!!

 蟹田に戻り、スーパー白鳥で北海道入りします。

 青函トンネルを通過するのは2回目ですが、やはりトンネル好きにはたまらない区間ですね。

 車内のLEDに案内が表示されたりして、煽られる煽られる(笑)。

 直前にトンネルが複数あるから、フェイント気味な感じがまた良い感じ♪

 明日竜飛海底駅の見学をするもんで、余計に興奮していますよね。

091012_15.jpg
写真-15:木古内から江差を目指す!!

 木古内駅で下車し、今日の最後の乗りつぶし区間、江差線に乗車です!!

 木古内を過ぎて暫く進むと、予想以上に何も無い山の中を走り続けるので、終点はどんなところだろうかと興味津々。

 意外だったのは、丁度中間あたりの宮越あたりから集落がちらほら見られるようになり、上ノ国ともなると街って良いくらいのところになったことでしょうか。

 路線図で見ると江差駅が海岸線近くになっているのは地図のデザイン上のもので、実際にはもう少し内地なんじゃなかろうかと思っていたもので、江差手前で海岸線近くを走ったことにまず驚き、そして江差が予想以上にでかい街であることにまた驚いてしまいました。

 単行の列車が走る区間の終点にしては立派なところですよね。

091012_16.jpg
写真-16:江差に到着!!

 8分折り返しなので、やはり何をするでもなく、駅舎を撮影するので精一杯でした。

 電車に乗り遅れると、とんでもないことになるので早めに車内に入りましたよ。

091012_17.jpg
写真-17:江差の夕日は綺麗でした♪

 帰りは木古内まで寝ていこうかなぁと思いつつ、ぼーっと車窓を眺めていましたが、江差出発直後の日本海の夕日は抜群に綺麗でした。

 旅って良いなぁと思えた一瞬です。

091012_18.jpg
写真-18:本日の宿のある函館駅に到着!!

 木古内での函館方面接続が悪く、一時間以上の待ち時間がありましたが、その時間を使って明日の竜飛海底駅見学整理券を購入しちゃいました。

 平日の火曜日なので、おそらく大丈夫と思いつつも購入できて一安心!!

 やっと来たスーパー白鳥に乗り、若干うとうとしていたら、あっという間に函館駅に到着。

 19時半ということで、気合を入れれば函館山等夜の観光も出来ましたが、今回は目的が目的なので、さっさと夕食を済ませて、おとなしくくチェックインしました。

 明日に向けて早めに寝ることにします。

 つづく!!