2014年1月22日

2014年1月12日東武竹ノ塚駅工事状況調査(1) 概要・掲示確認編

140122.jpg

 2014年1月12日に東武竹ノ塚駅の工事状況を調査しましたので、複数回に分けて報告します!!

 その(1)として、沿道に掲示されていた概要・掲示物の確認です。

 以下、コメントです。

140122_01.jpg
写真-1:工事ステップ概要図

 工事ステップ概要図です。

 駅部視点で全体の大まかな流れを記すと、

1.西口側施設を整理して高架橋を構築して下り急行線を高架化
2.橋上駅舎を地下駅舎に置き換えつつ、下り緩行線、上り緩行線、上り急行線を仮設化
3.高架橋を構築して上り急行線、高架橋およびホームを構築して上り緩行線を高架化
4.高架橋を構築して下り緩行線を高架化

 となります。

 実際には起点方は日比谷線の車庫、終点方は引上線施設がありますので、複雑な施工ステップを取ることになりますが、今回は説明省略します。

-----

 現地状況との照らし合わせを目的に、各位置の最初の動きを確認しておきたいと思います。

140122_02.jpg
写真-2:起点方区間の最初の変更点

 まず起点方区間ですが、下り急行線の高架橋を構築するとともに、車庫線の位置を現在の下り急行線から離した位置に変更する流れのようです。

 もちろん断面によって高架橋と車庫線の位置関係は異なると思いますが、車庫線は工事の関係もあってか、可能な限り離れた位置に構築するようです。

140122_03.jpg
写真-3:駅部区間の最初の変更点

 続いて駅部ですが、現在の西口側出口施設の上部に高架橋を構築する流れ、東口側から続く地下通路の構築をする流れが平行的に動くようです。

 下り急行線の高架橋位置は可能な限り現行施設から離れているようですが、現行の西口施設のままでは構築が出来ないようで、そのための支障移転工事が最初に行われている現状(後述)という事のようです。

140122_04.jpg
写真-4:終点方の最初の変更点

 最後に終点方ですが、こちらは引上線1線を撤去し、そのスペースを活用して下り緩行線、急行線の順に引上線側に位置変更を行う流れのようです。

 これは、下り急行線の最終線形を構築するための支障移転となるでしょうか。

140122_05.jpg
写真-5:工事に係る支障移転案内

 駅の工事概要掲示です。

 高架化工事に伴い、西口階段、エレベーターの改修工事、定期券販売所の東口への移設が記されています。

 最初の動きとなる下り急行線高架橋構築に係る支障移転の準備と捉えることが出来ましょう。

140122_06.jpg
写真-6:西口駅前工事概要

 西口駅前の工事にあたり、バス乗り場やタクシー乗り場の移設など、従来機能を維持しつつ、スペースを確保する変更がなされているようです。

 もともとバスがターンテーブルを利用して折り返しているなど狭隘な場所ではありましたが、その中で何とかやりくりしている、そんな印象です。

140122_07.jpg
写真-7:西口駅前改良のお知らせ

 写真-6と同様の記載内容ですが、西口駅前部分の範囲が駐車禁止区域の指定をしている事がこのお知らせで分かります。

 以上、現状の動きと当面の動きを確認したところで、明日以降実際の現地状況を確認したいと思います。

 その(2)に続く!!