2007年1月 4日

2007年初マルーン浴

070104.jpg

 5時半にみごと(?)起床。シャワーを浴びて6時過ぎにチェックアウトし、市役所前6:18発の福井電鉄の始発列車を狙います。福井鉄道は全線乗車済でアイコンもゲットしてあるのでJRに乗れば速くてラクチンなのですが、ハーモニーホールという新駅が出来たので、どんな場所か見たかったのと、昨年にダイヤ改正で増発された7時台の急行の利用状況が見たかったので(今日は平日ダイヤ)乗っちゃいました。

 福井鉄道の朝の急行はなぜか続行運転なんですよね。今回新設された急行が2組目の続行列車となりました。続行といっても5~7分で、対向列車にとっては行き違い1駅分の差といったところでしょうか。必要な時間帯に必要な輸送力を充てるという意味なのか、配線上こうするしかないのか、よく分かりませんが面白い運転形態です。で、今回新設された急行は後続行の列車なので、西武生ですれ違った際見た限りでは先行列車に比べて空いていました。ただ、今日は空いているからなぁ・・・

 内緒ですが、西武生をパッと見て「せいぶなまって何?」とマジに思ったのはオイラです。

 武生新にてJRに乗り換えます。敦賀まで1駅しらさぎに乗るのもアイコンゲットのためですわ。敦賀で見事521系に乗換え成功。米原でアイコンゲットが出来ました!!

 これで北陸シリーズは終了。本日の目的であるマルーン浴へと向かいます。

 新快速、京都市営地下鉄と乗り継いで四条に到着。初詣フリーパスを1,000円で購入してホームに向かいます。ちょうど日中時ダイヤに移行する直前だったため、トイレを済ませて身体をつくります。

 さぁ調査開始!! 烏丸、桂、高槻市、茨木市、淡路、十三を20分ずつ見ました。本当は10分ずつでも良いかなと思ったけれど、列車誤差がありそうな事と、千里線系統を含めたサイクルが20分なので、一応1サイクル見た方が良いかなと思ってね。これでだいたい3時間。時間はあっという間に過ぎていきますなぁ。

 十三で昼食を済ませてから(慣れている松屋:笑)、宝塚線調査をしました。時間の都合上、十三、豊中、川西能勢口、宝塚を10分ずつ。聖地は通過です。すみません(苦笑)。

 再び宝塚線で梅田に戻り、御堂筋線に乗り換えて淀屋橋へ。ここから京阪線に乗り換えて京橋へ。時間がちょうど15時45分。今月のダイヤ改正で急行が準急化する時間帯であり、急行と準急の差を見たかった訳ですが、正直よくわからない感じ・・・

 気をとりなおして門真市に移動し、大阪モノレールで南茨木に移動します。思ったより大阪モノレールは人が乗っていましたね。門真市からの利用というより、お隣の大日からです。見れば駅前に大型ショッピングモールがあるではないですか。利用者は数駅で下車しており、短距離利用でモノレールが利用されているようでした。鉄道が無いエリアの移動手段という事ですかね。

 車内に京急の広告があり、いかにも空港アクセスの路線だなぁと思ったら、JR東海のエクスプレス予約の広告までありました。ご丁寧に千里中央の乗り換えが便利な旨追記されていました。こりゃすごい!!

 夜は用事があったため、時間つぶしに淡路で下車してマックブレイクをしました。フリーパス様々です!!

 用事を済ませた後、本日最後のイベント「夜でもOK」の今里筋線調査をこなしました。今里から井高野まで乗り通した後、地下鉄路線乗換駅における乗換チェックをしました。思ったより遠い駅、逆に近い駅がありましたが、まぁ運賃が通算ですから、乗り換える人は乗り換えるのかなという感じですかね。

 正月の夜という参考にならない時間帯の利用で見た限りは、だいどう豊里が最も利用が多く、瑞光四丁目、井高野の続きますかね。この3駅と地下鉄乗換駅間の利用がメインの流動になるのでしょうか。太子橋今市から東梅田、緑橋から本町、今里からなんばという感じでしょうか。

 今里筋線体験が思ったより時間がかかってしまい、新大阪の宿のチェックインしたのは23時過ぎでした。明日も早いので早く寝ないと・・・