2008年10月12日南武線稲城長沼駅付近工事調査(3)
2008年10月12日に南武線の南多摩~稲城長沼間の工事状況を調査しましたので、3回に分けて報告します!!
その(3)として、稲城長沼駅の状況です。
稲城長沼駅ですが、その(2)でちょっと書いたとおり、旧上り線ホームは階段部分を除いて綺麗に撤去されました。
そのスペースに仮下り線が敷設されることになるうかと思いますが、矢野口方のシーサスの存在、南多摩方の電流線の分岐線形が若干謎めいていて、どんな感じの状況になるのか、興味深々です!!
なんとなく別アングルからこ線橋の状況を示してみました。
こうして空いたスペースを見ると、高架橋をどのように構築するかということが気になるものでして・・・
仮下り線が仮上り線と一般的な線間を維持して敷設されれば、2面3線分の高架橋を一気に組めそうな感じですが、元々が2面3線でしたから、そこまで出来ればOKなのかなぁと推測しています。
そのため、当面は2面2線+留置線でやりくりしていく感じで、下り線が仮線化された段階で場合によっては直接川崎方向に折り返す必要性からシーサスが矢野口方にあるんじゃないのかなと思っています。どうでしょう??
既設の下りホームです。
もう少しで無くなるという事で、記念に一枚!!
ホームに降りたとき、側線側のLEDがシールで覆われていたので、不思議に思って線路を除いたら、既に側線は無くなっていました。
し、知らなかった・・・ いつの間にやらですな。
側線廃止に伴い、矢野口方の分岐は無くなり、棒線化されていました。
南多摩方の分岐はまだ残っていますが、近接するシーサスとあわせて一気に撤去されそうな雰囲気でした。