2008年11月22日

2008年11月29日東京メトロ有楽町・副都心線ダイヤ改正分析

081122.jpg

 韓国旅行に行く直前に、東京メトロ有楽町・副都心線のダイヤ改正の情報を得ていましたが、やっと分析する時間が出来たので、簡単にコメントしたいと思います。

<改正内容の要旨>

 ・11~16時台の新木場~和光市間運転の毎時2本の準急以外の準急を各駅停車に格下げ
 ・8時台の和光市発列車において新木場行の運転間隔が開いている箇所の是正
 ・その他一部列車の時刻修正

 これがプレス内容から分かる点です。

 簡単に言えば、副都心線開業に合わせて実施した有楽町線の準急設定の見直しをしたという事ですね。公式ソースには書いてありませんが、新聞系の情報から、通過駅利用者(千川、要町からの意見が多かったようですね)の要望に対応したという事のようです。

 6月14日の開業から5か月という期間を考えると、本当に緊急対応的な改正であったかと思います。それは改正の具体的な中身を見ても明らかで、準急が各駅停車になる列車のスジだけ変更して、その他の列車は極力既存のままにしています。

 本当は東京メトロ内だけで調整したかったのでしょうが、やむを得ず東武線内の一部列車の時刻が変更になったあたり、今回の改正の苦しさが見え隠れする感じです。

 内容について、もう少し掘り下げてみます。

<日中時ダイヤの変更について>

 変更点はプレスの通りで、西武池袋線直通系統の準急が各駅停車に格下げになりました。

 現行ダイヤの段階で、新木場方面は半数が各駅停車になっていましたが、この変更で全列車が各駅停車になったことになります。

 新木場方面の準急が毎時4本ではなく3本になっていたのは、千川と要町に対する配慮だったと思われますが、そのために和光市発の準急が24、36分間隔になっていたのですが、今回その部分は変更されておらず、綺麗な30分サイクルにはなりませんでした。

 運用の調整が出来なかったのか、和光市の接続関係なのか分析しきれていませんが、そういった理由で変えように変えられなかったものと推測します。

 今回の変更で千川・要町両駅は利用本数が増えましたが、準急を各駅停車にしたことで池袋~新木場間の運転間隔が一部悪化してしまったのは、西武線内のスジを変更できなかったため、仕方ないところでしょうか。

<朝ラッシュ時ダイヤの変更について>

 今回せっかくダイヤ改正するのであれば、不具合箇所は修正してくるのではないかと思ったのですが、そのあたり表だって出てこなかったので、時刻表を新旧比較して変更箇所をピックアップしてきました(トップの写真のように原始的に:笑)。

【1】和光市発をチェック!!

 ・6:12発(始発)通勤急行渋谷行 → 6:13発に1分繰り下げ
 ・6:14発(始発)各駅停車新木場行 → 6:11発に3分繰り上げ

 この2列車は発車順序を変更しています。

 旧ダイヤでは、新木場行が6:11~6:24の13分間開いていたので、09発、11発と2分続行になっていた11発新木場行を繰り下げるのが目的でしょう。この変更により、小竹向原以遠の間隔が是正されています。改善ですね!!

 ・7:23発(始発)各駅停車新木場行 → 7:22発に1分繰り上げ

 この列車は単純に1分繰り上げです。

 理由については、小竹向原以遠のスジが変更になっていないので、和光市~小竹向原間の分担量を減らす意味合いがあるのかと思います。この列車以外は同区間が3分以内の運転間隔になっており、この列車だけ混雑が厳しかったのかと推測します。これも改善でしょう!!

 ・7:50発各駅停車渋谷行 → 7:51発に1分繰り下げ
 ・7:53発各駅停車新木場行 → 5:54発に1分繰り下げ

 この変更ですが、7:53発がラッシュ時ピーク1時間帯で唯一小竹向原で西武線からの直通新木場行に接続してしまう列車だったので、さすがに同方向列車の接続を避けるために1分繰り下げたのかと推測します。

 あわせて直前の渋谷行を1分繰り下げるのは、新木場行の利用率が高いため、前列車間隔が開いて分担量が増えないように、合わせて繰り下げたのでしょう。この各停は東新宿の待避時間が長いので、それを短縮する意味合いもあるかもしれません。

 気になったのは、このあたりかな?

【2】副都心線池袋発をチェック!!

 続いて副都心線の池袋です。開業時ダイヤがやや気になる感じだったので、見てみました。

 ・8:09発各駅停車渋谷行 → 8:10発に1分繰り下げ
 ・8:25発各駅停車渋谷行 → 8:26発に1分繰り下げ
 ・8:33発各駅停車渋谷行 → 8:34発に1分繰り下げ

 この3本の各駅停車の1分繰り下げは、東新宿待避時間の削減かと思います。この他の列車は優等の4分前出発ですが、この3本は5分前出発でしたので他の列車に合わせたという事ではないでしょうか(3本目は後続の急行も1分繰り下げているので現行同様か・・・)。

 ・8:37発急行渋谷行 → 8:38発に1分繰り下げ

 よく分かりませんが、直前2本の急行が小竹向原発→渋谷発で6分取っているのに対して、この列車が5分だったので、合わせたという事になるのでしょうか。余裕を見ているのかもしれません。

 ・8:51発各駅停車渋谷行 → 8:50発に1分繰り上げ

 この列車は1分繰り上げになっています。

 他の各駅停車は時刻表上前の各駅停車から8分間隔が開いていますが、この列車だけ9分開いているので、間隔を調整したのかと思います。

 以上、気になる点でした!!