2009年3月 8日

2009年2月8日JR南武線稲城長沼駅付近工事調査

090308.jpg

 2009年2月8日にJR南武線稲城長沼駅付近の工事状況を調査してきましたので、報告します!!

 南多摩駅同様工事に動きが出てきており、高架橋の柱が一部構築されるなど、だんだんと興味深い状況になってきました!!

090308_01.jpg
写真-1:南多摩~稲城長沼間状況1

 下り仮線の構築ですが、南多摩駅寄り区間では写真のようにほぼ完成状況になっている区間もありました。

 他にはまだ手付かずの区間もあり、切換自体はもう少し先かと思いますが、出来るところから施工しておくという事なのでしょうか。

090308_02.jpg
写真-2:南多摩~稲城長沼間状況2

 稲城長沼駅に近い区間は特段軌道工事に動きはありませんでした。

 南多摩同様駅部分の土木工事が進められているため、その後なのかと推測します。

090308_03.jpg
写真-3:稲城長沼駅状況

 上下線間のスペースにて基礎工事と高架橋構築工事が進められていました。

 位置は南多摩駅とまったく同じで、下り仮ホームになるであろう範囲です。同様の施工手順になるのでしょうか。

090308_04.jpg
写真-4:高架橋構築状況を下りホームから望む

 近くで見ても、やはり下り仮ホームは高架橋部分にラップしそうです。

 南多摩駅同様に先行して高架橋基礎と柱まで構築しておくということではないかと推測します!!

090308_05.jpg
写真-5:稲城長沼駅南多摩方を望む

 構築している基礎の右側の敷鉄板のあたりに仮下り線が構築されるので、見えている柱の右側に構築するであろう柱の位置が仮ホーム端部にバッティングしそうな感じです。

 とりあえず支障しない柱だけ構築しているのかもしれません。

090308_06.jpg
写真-6:稲城長沼駅矢野口方を望む

 矢野口方の柱は逆に仮下り線に近い側の列が構築されていますが、構築範囲はホーム位置から外れた部分です。

 逆に現下り線側は重機械の移動ルートになっているようで、そこは未施工になっています。

 場所場所で施工条件が異なっているための対応でしょうか?限られたスペースでやりくりといった雰囲気がプンプンにおってきます。

 また暫くしたら観察したいと思います。