2009年5月11日

古い時刻表は刺激的!!

090511.jpg

 いつも素通りする位置なのですが、先日何気なくニューシャトルの大宮駅の脇に掲示されているポスターを見たら、鉄道博物館で「第2回コレクション展 時刻表」という催しが現在行われていることに気づきました。

 ちょっと面白そうな感じですよね♪

 ダイヤ分析という観点から時刻表を真剣に収集し始めたのが社会人になってからなので、過去の時刻表というものを殆ど持っておらず、昔のダイヤがどうかなんて今まで気にもしていなかったのですが、ある程度現状を知ってくると、次第に歴史が欲しくなるのは趣味にありがちな感じですよね。

 なんだか最近昔のダイヤが気になっているのです!!

090511_01.jpg
写真-1:国鉄監修交通公社の時刻表 80年10月号と82年6月号

 って事で本題。

 実は先日古本系イベントで古い時刻表が販売されていたので、ついついゲットしてしまいました。

 60年とか70年ものは高かったので、500円で買える80年もののうち東北新幹線開業前後の2冊が面白いのではないかと思いチョイスした次第です。

 オイラが6、8歳の頃です・・・

 記憶無いです。興味も無かったし(苦笑)。

 はてさて、中身は如何に?

090511_02.jpg
写真-2:北海道の路線図

 ・・・

 路線すっげー多いですね!!

 幹線と地方交通線の表記区別が無いので、えらく立派な感じになっていますが、枝線の多さにビックリ。

 これを乗りつぶすのは大変そう・・・

 まぁロマンはありそうですけどね。

 あ、青函連絡船が現役だ!!

090511_03.jpg
写真-3:九州の路線図

 ・・・

 おお、北海道同様に路線がすっげー多いです!!

 福岡県あたりは凄いですねぇ・・・

 現時点の路線も言えないオイラですので、知らない路線の多さにビックリですわ。

090511_04.jpg
写真-4:東北線の時刻表

 今回、何が驚いたって上野発着の3路線のダイヤです。

 まず東北線ですが、新幹線開業前の在来線特急が予想以上に多くてビックリ!!

 東北新幹線の本数程度のイメージだったので、続行運転が福島県まで続いていたりの高頻度運転に驚きました。

 特急の名称はかろうじて分かるような気がするのですが、急行はさっぱり・・・

 っていうか急行の存在自体が今からすると驚きですよね!!

 一般列車が30分おきというのも時代の違いを感じます。

090511_05.jpg
写真-5:高崎線の時刻表

 こちらも東北線と同様のダイヤです。

 急行が多いですねぇ~。

 一般列車が東北線同様30分おきの運転で、あわせて上野~大宮間で15分間隔になっているようです。

090511_06.jpg
写真-6:常磐線の時刻表

 東北・高崎線ほどではないですが、常磐線もやはり現在とは大きく異なっています。

 特急ひたちが1時間おきだったり、中距離電車が北千住を通過していたり、一部列車は柏も通過しているようです。

-----

 どうやら短時間で分析できるような代物では無いようですので今日はこんなところで!!

 また機会を見てコメントします♪